湯河原二日目はノスタルジックな迷路旅館に泊まる。
湯河原って万葉公園以外は見るところがあまりないんですよねえ。 万葉公園は前回に散策してしまっているので、、、 本日のお宿のチェックイン時間まで、まだ2時間半もあります。 風呂入って時間潰すべ。 「湯河原温泉 おふろcafe HITOMA」 新しく12/8にリニューアルオープンしたばかりの予約制の日帰り温泉です。 レンタルタオル・館内着込みで1250円 ドリンク無料で当然 Free Wi-Fi...
View Article歯が痛くて一日何もする気がおきません。
とーぜんですが、ギターを弾く気が起きんぞ!!! 痛み止めは2日分しか処方してもらっていないので、飲むかどうか悩ましい。 夜に寝れないのも困るから、夜寝る前にだけ飲むかなあ、、、 打首獄門同好会「歯痛くて feat.Dr.COYASS」
View Article冬の花火その1です。
とりあえず「とっておき冬花火大会」ってのを見に、伊東へ行って来ました。 伊東の良い所は観光地っぽく無い所。 観光地と言うよりも地方の繁華街っぽい。 熱海や箱根みたいに「観光客から金を摂りまくるゾ」的なガツガツした所がありません。 飲食店も観光地価格よりも少しお安い「地方の繁華街価格」です。 家を10:30頃に出て1:30頃には到着です。...
View Articleさらば潮風旅館
大好きな熱川の潮風旅館さんの廃館が決まったそうです。 来年の2月までの営業です。 2日目は潮風旅館さんへ最後の宿泊をしてきました。 実は数日前にホテルから「部屋の風呂がお湯が出なくなってしまったので使用出来ない」と連絡があったのですが、最後なのでキャンセルせずに泊まる事にしました。 その前に観光です。 小室山はまだ行った事が無かったので、バス→リフトに乗って行って来ました。...
View Article冬の花火その2はド迫力だった!!!
旅行3日目で冬の花火はその2です。 伊豆稲取温泉です。 まずは観光と思ったのですが、旅行3日目で疲れてしまっていたので、酒飲んで過ごす事にしました。 河津の「アフリカンドリーム」 珍しいセネガル料理店です。 まずは今日最初のビール スーパードライはどこで飲んでもうみゃい!! マフェ ピーナッツペーストのトロンっとしたソースでマトンを煮込んだ料理。 スパイシーで無い激うみゃ!!なカレーライス????...
View Article今年の振り返り:すっかり忘れていたけど、今年もギターを色々と買ってしまっていた編
やっぱりアホですな。 もっと前に手に入れたと思っていたギターを、買ったのは今年に入ってからだった、、、、 1月のギターです。 𠮷新博1968年 今度は崩壊せずに届いた!!! このギターは購入ギターにカウントしなくても良いかも? 60年代の日本の手工ギターってどうなんだろう? 知られざる名工が日本にいたりしたら面白いだろう。 なんて思って試しにヤフオクで落札してみたギターです。...
View Article久しぶりにメインギターの弦を張り替えた。
2ヶ月ぶりかな? 私にしては久しぶりです。 以前は2~3週間で張り替えてたりしていたので、2ヶ月も張り替えなかったのはかなり長いです。 ほとんどギター弾いていなかったしねえ、、、 メインギターは黒田exモデルで弦はラベラ2001ライト 鳴りの渋い弦なので、2ヶ月位張っておいてもあまり劣化を感じない弦なのです。 張り替えた瞬間は、張りが弱くなりますが、2~3日で元の張りに戻ります。...
View Articleアホな買物
アホな買物2連発です。 半年位前から頻繁に旅行へ行く様になって、毎月のスマホ代が跳ね上がっています。 以前は毎月3千円ちょっとだったスマホ代が、今は9千円超になっています。 毎月6千円以上の出費増です。 これはキツイ!!! ちょっと前までは家に引きこもっていたからねええ、、、...
View Articleマンドリン・アンサンブルは楽しい!!
昨日は、今年最初のマンドリン・アンサンブルの練習でした。 マンドリン・アンサンブルの練習????? このブログには今まで書いていませんでしたが、半年前からマンドリン・アンサンブルに参加しています。 当然ですが、ギターでの参加です。 一時期マンドリンを練習したりしていましたが、難しすぎて挫折しています。 マンドリン・アンサンブルに参加して思った事。...
View Article人生で最凶に過酷だけど最高の温泉旅行
まさかこんな過酷な旅行になるとは、、、、 マジで遭難するかと思った。。。。、 今朝は体中の筋肉が悲鳴を上げています。 今回の温泉旅行は四万温泉2泊3日です。 雪見風呂を楽しむのが目的です!!! 雪景色を見ながらの貸し切り露天風呂です。 楽しみ過ぎます。 いつものように普通列車+グリーン車で向かいます。 家を出てから約5時間!!! 群馬県の中之条駅に到着です。 あれ??? 雪景色は何処????...
View Article降り積もった雪よりも深く反省
無茶の出来る身体には、戻っていなかった、、、 先週の雪の四万温泉旅行は、とても楽しかった。 でも私の身体は、雪の中を3時間も彷徨って大丈夫な程には回復していなかった様です。 身体全体の筋肉がキリキリと痛む。 頭はボンヤリ。 酷い咳と鼻水。 軽い呼吸困難が続いています。 風邪をこじらせて、高熱が出ている時みたいな状態。 でも不思議と体温は上がらず、何度計っても平熱以下。...
View Article美しい蒼
少し症状がよくなってきたので、2日連続で外出。 また呼吸困難がぶりかえした、、、、 1日目 デンクシフロリで超絶技巧料理を楽しむ。 いつもの様に姉からご馳走してもらっています。 ありがたい事ですなあ。。。 姉に、四万温泉のおみやげ「四万蒼茶」を渡したら、淹れた時の写真を送ってきてくれました。 美しい蒼いお茶です。 この時はまだ、「ちょっとだけ体調悪くなったかなあ??」程度です。 2日目...
View Article軽い呼吸困難を抱えて伊豆へ行く
無茶するよなあ、、、 病み上がり?と言うよりも、喘息の発作を起こして軽い呼吸困難の状態。 伊豆へ旅行に行って来ました。 喘息はアレルギー反応なのでねえ。 家のベットで寝るよりも、清潔な旅館の寝床の方が喘息が治まるかも知れないしねえ。 温泉に入って体を温めた方が良い状態になるでしょう。。。 たぶん。 そんな訳で2ヶ月ぶりの湯ヶ島温泉 「水のみち 風のみち 湯ヶ島 たつた」...
View Article病み上がりで鬼怒川温泉へ行き、「だから鬼怒川って駄目なんだよなあ」と思う。
喘息の発作がなんとか治まったのが、2日前なんですよねえ、、、 ほとんど一ヶ月続いた体調不良、その間多少良くなって出かけたり、ぶり返してまた家に引きこもったりを繰り返していました。 体力・筋力が衰えまくっています。 それでも鬼怒川温泉旅行へ行って来ました。 鬼怒川温泉旅行はここ1年間で3回目です。 どんだけ鬼怒川温泉が好きなんだかねえ。 以前から感じていた鬼怒川温泉の問題点。...
View Article1ヶ月半ぶりのマンドリンアンサンブルの練習参加
あ~~~ぁ、しんどい。 久しぶりに頭使ったんで浸かれた。 しばらく楽譜も見ていなかったから、すっかり曲も忘れてた。 前の人の左手の位置見て、マネして、弾いているふりして過ごしました。
View Article一碧湖は静かで美しい!!!
奇跡の1枚???? と言う程の写真ではありませんが、一碧湖は湖面が静かで美しいので好きです。 水はそこそこ濁っていて透明では無いですが、廻りの景色と相まって全体として美しく感じます。 大好きな一碧湖から湯河原へ、のんびりと旅行へ行ってきました。 1ヶ月間続いた体調不良のせいで体力が落ちているので、旅行へ出て強制的に歩き回って少しでも体力を回復させる目論見もあります。...
View Article温泉の効果有りなのかなあ???
2週間後に鈴木豊先生の教室の発表会に参加させてもらいます。 鈴木先生のレッスンは年に1回程度しか受けていないのですが、発表会だけは参加させてもらっています。 それなのに、まだ曲が弾ける様になっていないのです。 温泉なんて行っている場合では無かった。 今回は3拍4日の旅行。 出発時の朝にギターは少し弾きましたが、帰って来た昨日は疲れていたのでまったく弾いていません。...
View Articleもし大好きな日本の食を3つだけ挙げるならば、、、
蕎麦と鰻と寿司ですかねえ。 カツ丼もかなり好きだけど、日本の食と言って良いのかなあ??? カツ丼を挙げるならば、親子丼も海鮮丼もカレー丼も挙げないとならなくなる。 基本的に庶民的な物が好きです。 滅多に食べられない物は、好きでも3つ挙げようと思ったときに思いつかなかったりします。 蕎麦は手打ちでもそこそこ庶民的ですが、、、、 鰻はスーパーで売っている中国産以外は、高級日本食ですねえ。...
View Article弦を張り替えたらギターが鳴らなくなる。
日曜日の発表会に向けて、黒田モデロex.の弦を張り替えました。 張り替えたのは先週の金曜日なので、本番まで9日前ですね。 2ヶ月間使い古した弦で黒田ex.はバカ鳴り状態でした。 鳴りすぎて大暴走?状態。 だったのですが、新しい弦に張り替えたらまったく鳴らなくなってしまった。 「一晩置けばある程度はナイロン弦が伸びて張りが出て鳴るだろう」と思っていたのですが、翌日もまったく鳴らない。...
View Article期待の大きさに対してあまりに小さすぎる鰻を見て絶望を味わう。
美味しいのかどうかも分からない位に小さかった。 白焼きと蒲焼きの2種類ですが、奥に映っている貝は鮑では無くトコブシです。 トコブシよりもかなり小さい鰻の欠片? これだけ小さいと美味しいのかどうかもわからんなあ。。。 今回の旅行のテーマは「温泉に入ってウナギを食って旅館に籠もる」なのです。 観光なんて一切しません。 ひたすら旅館に籠もります。 うみゃいウナギが晩飯に出ると評判のお宿です!!!...
View Article