Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Browsing all 937 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶴川でノリノリで大暴走する。

崩壊したのは昨日と同じかも知れませんが、今日は乗りまくったあげくに止まらなくなって大暴走しての崩壊です。 暴走したのは久しぶりだなあ。 ギターを弾く前の昼からビール。 ぷっはあ!!!うみゃああ!!! 廻っていないお寿司。 まあまあうみゃい。 これに味噌汁と茶わん蒸しが付いて1000円弱。 これなら廻っているお寿司と値段は対して変わらない。 お得ですな。 酔っぱらって気持ち良く大暴走中。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウザーとフレタに挟まれて、やっぱりホセ・マリンは駄目だなどと呟いたりする。

楽器のせいにするな。 一日目はフレドリッシュを弾きこなせず、、、 二日目はオーデラックで暴走して、、、 そんな訳で今日は9月の人前演奏週刊最終回です。 仙川の森のテラスでプチ発表会に参加です。 今日はひたすら普通なギターを使う事にします。 お~~~ぉ!!!見るからに平凡で普通のギターだあ!!! やっぱり普通が良いのです。 ホセ・マリン・プラスエロです。 まとも過ぎて面白く無い????...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

化けた?

もしかして化けた???? 右指の状態が悪くてギターがほとんど弾けなくなってしまっていた時期に、気の迷いで購入してしまったギターです。 弦の感触が「腰抜け」で右指にほとんど負担が掛らない。 ボグスラウ・テリキス 相性が悪いのかな、、、 音がボケる、擦れたようないやな音がする、反応が鈍い。 サドルを交換して弦高を上げて、高音弦は11種類位試してみて、バンブルピーピック(サムピック)を使ってみて、、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダメ出しでましたあ!!

まあ当然と言えば当然ですが。。。 化けたテリキスで師匠のレッスンを受けた訳ですが、音へのダメ出しまた出ましたぁ。 楽器では無く弾き方へのダメ出しです。 がっつりと弦を捉えて弾いたら音のOK出ました。 これだと右指への負担が大きいのでテリキスを弾く意味があまり無くなってしまう。 師匠からは「ダメではないがテリキスでは無くタッキを弾け」との指導入りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恐るべし!!アンドーヴァーの効果!!!

アンドーヴァーの講習会へ行ってきました。 アンドーヴァーって何????? こちらをご覧ください。    ↓ 音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと ボディマップ???? 人は体を動かすときに、頭の中にある「体の部位や大きさや関節の位置・動きの情報(ボディマップ)」を元に脳が指令を出す。 ボディマップが間違っていたり実際とずれていたりすると正しく体が動かない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜこのタイミングで壊れる????

フレドリッシュの糸巻きが壊れた。。。 困るよなあ。。。。 つまみが空回りして軸が廻らない。 本当に困るよなあ。。。。 今まで糸巻きが壊れた事なんて一度もなかったからねえ。 交換用に値段調べたら何だかスッゲー高い。 物凄く高い。 糸巻きってこんなに高い物なんだあ。 困った困った。。。 6年前にフレドリッシュを購入した時にすでに交換されていて、なんだか安っぽい糸巻きが付いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日までは気にした事なんて無かったのに。。。。

今まで糸巻に興味を覚えた事が無かったのですが、、、、 調弦出来ているのだから何でも良いと思っていました。 フレドリッシュのスローン糸巻きが壊れて色々と調べているうちに他のギターにどんな糸巻が付いているのか気になってきました。 まずはメインギターのアンドレア・タッキ とーぜんですがロジャースです。 気持ち悪い位スムースに回ります。 遊びもほとんど感じられないので調弦の微調整も楽です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分への誕生日プレゼントの到着です。

結局これをこうてしもうた。。。 まあ自分への誕生日プレゼントって事で、、、、 箱の中身は あれ??? 色が安っぽいなあ。 もうちょっと黒っぽいかと思ってた。 高いのにねえ。 ゴトーの35G510AM-EN-XNです。 ハードアルミニウム製の超軽量糸巻きです。 左右合わせて90gです。 今まで付いていたスローンの物の半分の重さです。 これをトーレスシステムのフレドリッシュへ取り付けます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェラルミンの危険な誘惑

本当は時間のある平日の休日の今日に交換するつもりだったのですが、、、 我慢できずに昨日の夜に交換してしまいました。 誕生日にフレドリッシュ用にゴトーの糸巻きを注文しました。 それが昨日の夜届きました。 ゴトー35G510AM-EN-XN ジェラルミン製の軽量マシンで左右合わせて90gしかありません。 今まで付いていたスローンの糸巻きは180g位あるので半分の重さです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気のせいかも知れませんが。。。。

指が良く動いている気がする、、、、、 凄く良く動いている気がする、、、、 気のせいかなあ?????? 10月の初めにアンドーヴァーの講習を受けて以降、右指の調子が良いのです。 腰痛・背中痛も減って、楽にギターを弾ける様になってきています。 体に掛っていた余計な負担が減ったせいで、関節を緩めた状態で弾けるので音質も柔らかくなって響きも良くなっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人として生きていて一番不幸な瞬間

不幸は思いもよらない時に思ってもいなかった形で現れる。 その不幸は「今日の晩御飯」の形をしていた。 「MCC 神戸テイスト レーズンと生姜カレー 160g」 食べる寸前に皿ごと床にぶちまけた。 部屋中に飛び散った茶褐色のタール状の物体を這いずり回ってふき取った。 キッチンペーパーをひと箱使った。 ファブリーズをまき散らしてカレー臭を消した。 晩ごはんは豚野菜炒めケチャップ味に変更になった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーデラックの糸巻きを交換しようとしたら

準備は抜かりないのです。 Yさんからいただいたルブナーの糸巻きをオーデラックに取り付けます。 前回はビス孔埋めで苦労したので今回は爪楊枝を切るニッパもちゃんと用意済です。 それからこんな物も買っちゃいました。 電動ペグ回しです。 弦を緩めるのが凄く楽で便利です。 オーデラックのヘッドはコジャレた形状です。 さすがおフランスのギターなのです。 弦を外して糸巻きのビスを外して、、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の脳味噌を故障物件扱いするでない!!!

私の脳は正常だあ!!! 死んだ後に脳味噌を取り出されてホルマリン漬けにされて「あびのーまる」などとラベルを貼られる事など決してない。 最近思っている事。 ギターを弾く時に起こる指のトラブルを何でもかんでも全て「ジストニア」で「脳の故障が原因」としてしまうのは危険だと思う。 私はジストニアではありません。 と本人は思っていました。 当然ですが腱鞘炎でもありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鏡の中で蠢くもの

鏡を買いました。 姿見鏡です。 大きくて邪魔です。 今まで家には大きな鏡はありませんでした。 家にある唯一の鏡は洗面台の上の物だけです。 これ以外の鏡は必要ないかった。 朝。髭を剃る時に見れれば後は鏡なんて必要なかった。 姿見の鏡を買いました。 身だしなみのためではありません。 ギターを弾いている時の自分の姿勢を確認するためです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忘却して絶望して諦念する

いつかはやるんじゃないかと思っていました。 神保町のギターショップ「アンダンテ」さんの土曜ゼミナールに初参加してきました。 ギターショップ主催の練習会です。 神保町は遠い、、、 距離は遠いのですが日吉から地下鉄直通の東急線があるので乗り換えは1回だけですし、家から1時間20分程度でアンダンテへ到着できます。 アンダンテさんに到着してから気が付きました。 忘れ物です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ90kg超えてるかと思ったら意外と体重が少ない事を知った日

11月度のギター週間に突入しました。 お仕事している暇が無い。(←おいおい!!) 火曜日の今日はアンドーヴァーのレッスン。 水曜日は鶴川のポプリホールで練習会。 木曜日はギターのレッスン 金曜日は一日だけお仕事に行って、、、 土曜日は教室の発表会。 お~~~~!!! 今週は半分以上の日がお仕事休みになっている。 大丈夫かあ??? まあ良いかな、、、、 昨日は会社で健康診断でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頭の重さを軽くする

私の頭の中はスカスカで軽いのです。 そうかもしれないがそんな話では無い!!! 私の頭の中がカラッポの話では無いのです。 ベラスケスのヘッドです。 普及品の安物の糸巻きが付いています。 軸がガタガタで遊びが大きくて実用上問題ありです。 ベラスケスの糸巻きもきちんとした物に交換する事にしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しい時間は地獄の日々の前置きでしかありません。

ギター週間が終わりました。。。 疲れた。。。。 とっても疲れた。 お仕事休みまくって1週間のうちに4日ギター関係の用事で過ごしました。 3日しかお仕事へ行っていなくて疲れるのはどうなの??? いや普段は5日かけてこなしているお仕事を3日で終わらせようとするから大変なのです。 逆に普段は3日で出来る仕事を5日もかけていたって考え方も出来るか。。。。。 火曜日は午前中に接骨院でマッサージと電気治療。...

View Article

めずらしく真面目にジストニアの話①

また少しだけ真面目に指のトラブルの事を書いてみます。 「どうして私はギターが弾けないのか」と言うお話です。 ここで「下手だから弾けないだけ」などと言ってはいけないのです。 確かに下手かも知れない。。。否定は出来ないのですなあ。。 下手でもギターは弾けるのです。 技術が無いだけであればテンポの遅い優しい曲を弾けばよいのです。 練習して技術を上げて行けば良いのですよねえ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

めずらしく真面目にジストニアの話②

今回のお話は、ギターが普通に弾ける様にするために筋肉のトラブル(使い過ぎ症候群)を今後どうやって解消していこうか??ってお話です。 これからの事なんでどうなるかは分かりませんが、、、、 前回のブログで書いたように私ギターを弾けない原因は3つです。 ①右指を動かす筋肉が硬化し動かなくなっている。使いすぎ症候群です。 ②筋収縮が起こり右指が巻き込んでくる。ジストニアです。...

View Article
Browsing all 937 articles
Browse latest View live