今まで糸巻に興味を覚えた事が無かったのですが、、、、
調弦出来ているのだから何でも良いと思っていました。
フレドリッシュのスローン糸巻きが壊れて色々と調べているうちに他のギターにどんな糸巻が付いているのか気になってきました。
まずはメインギターのアンドレア・タッキ
![]()
とーぜんですがロジャースです。
気持ち悪い位スムースに回ります。
遊びもほとんど感じられないので調弦の微調整も楽です。
合わせたい所でピタっと止まる。
良いなあ。
調弦する事に喜びを覚えてしまう。
空回りするのを瞬間接着剤で留めているフレドリッシュのスローン
![]()
見た目が安っぽい。。。
実用上は問題無いけど遊びが少しあって微調整しずらい。
動きもスムーズとは言えないし、、、
一番の問題はこれです。
![]()
60年代のベラスケス
フステロの安物が付いているじゃないかあ!!!
遊びが多い以前にガタガタです。
微調整はごにょごにょとつまみを動かさないと合わない。
実用上問題ありです。
交換するのはこっちが先かあ???
まあとりあえずは使えているので良いか、、、
お値段そこそこの輸入ギターのフステロ率がとても高い!!!
安いからねえ。
![]()
スペインのホセ・マリン
![]()
フランスのオーデラック
ベラスケスに付いている安物とは違って普通に使えます。
ただ遊びがそれなりにあって動きも固い。
実用上は問題ありませんが調弦が楽しく無い。
ドイツのテリキス
![]()
たぶんシャーラー
やはりそこそこ遊びがあって動きもスムーズとは言えませんねえ。
ここまでで分かった事
スローンとフステロとシャラーはあまり好きでは無いがロジャースはかなり好きである。
過去に持っていたギターに付いていたギルバートも好きだったりする。
ロジャースは高過ぎて使えないしギルバートはデザインが合わない。
フランスのヒロキ・テラシマに付いているのは
![]()
日本が誇るゴトーの糸巻きの比較的安いタイプ
「ゴトーは好かん」などと言っていたのですが他の糸巻きと比べてみると物凄く良い事が分かります。
余計な遊びが全く無いので調弦がピタっと合います。
動きはロジャースと比べると重たいけれどもスムーズです。
もう1台
![]()
最近手に入れたギターの糸巻き
何処のメーカーか分かりませんが何となくゴトーっぽいかなあ????
遊びが少なくて使いやすい。
動きも多少重たいけれどもスムーズです。
機能的には値段が高過ぎるロジャースを除けばお値段お手頃なゴトーの糸巻きが良さそうです。
デザインはバルジャックが良いけどねえ。
バルジャックは精度が高いらしいので機能的にも期待出来ます。
結論です。
フレドリッシュにはゴトーの糸巻きを付けて、外したスローンをベラスケスに付ける。
ベラスケスは時期を見てバルジャックに交換する。
これがベストかなあ???
出費がかさむなあ・・・・・
調弦出来ているのだから何でも良いと思っていました。
フレドリッシュのスローン糸巻きが壊れて色々と調べているうちに他のギターにどんな糸巻が付いているのか気になってきました。
まずはメインギターのアンドレア・タッキ

とーぜんですがロジャースです。
気持ち悪い位スムースに回ります。
遊びもほとんど感じられないので調弦の微調整も楽です。
合わせたい所でピタっと止まる。
良いなあ。
調弦する事に喜びを覚えてしまう。
空回りするのを瞬間接着剤で留めているフレドリッシュのスローン

見た目が安っぽい。。。
実用上は問題無いけど遊びが少しあって微調整しずらい。
動きもスムーズとは言えないし、、、
一番の問題はこれです。

60年代のベラスケス
フステロの安物が付いているじゃないかあ!!!
遊びが多い以前にガタガタです。
微調整はごにょごにょとつまみを動かさないと合わない。
実用上問題ありです。
交換するのはこっちが先かあ???
まあとりあえずは使えているので良いか、、、
お値段そこそこの輸入ギターのフステロ率がとても高い!!!
安いからねえ。

スペインのホセ・マリン

フランスのオーデラック
ベラスケスに付いている安物とは違って普通に使えます。
ただ遊びがそれなりにあって動きも固い。
実用上は問題ありませんが調弦が楽しく無い。
ドイツのテリキス

たぶんシャーラー
やはりそこそこ遊びがあって動きもスムーズとは言えませんねえ。
ここまでで分かった事
スローンとフステロとシャラーはあまり好きでは無いがロジャースはかなり好きである。
過去に持っていたギターに付いていたギルバートも好きだったりする。
ロジャースは高過ぎて使えないしギルバートはデザインが合わない。
フランスのヒロキ・テラシマに付いているのは

日本が誇るゴトーの糸巻きの比較的安いタイプ
「ゴトーは好かん」などと言っていたのですが他の糸巻きと比べてみると物凄く良い事が分かります。
余計な遊びが全く無いので調弦がピタっと合います。
動きはロジャースと比べると重たいけれどもスムーズです。
もう1台

最近手に入れたギターの糸巻き
何処のメーカーか分かりませんが何となくゴトーっぽいかなあ????
遊びが少なくて使いやすい。
動きも多少重たいけれどもスムーズです。
機能的には値段が高過ぎるロジャースを除けばお値段お手頃なゴトーの糸巻きが良さそうです。
デザインはバルジャックが良いけどねえ。
バルジャックは精度が高いらしいので機能的にも期待出来ます。
結論です。
フレドリッシュにはゴトーの糸巻きを付けて、外したスローンをベラスケスに付ける。
ベラスケスは時期を見てバルジャックに交換する。
これがベストかなあ???
出費がかさむなあ・・・・・