フレドリッシュの糸巻きが壊れた。。。
困るよなあ。。。。
つまみが空回りして軸が廻らない。
本当に困るよなあ。。。。
今まで糸巻きが壊れた事なんて一度もなかったからねえ。
交換用に値段調べたら何だかスッゲー高い。
物凄く高い。
糸巻きってこんなに高い物なんだあ。
困った困った。。。
6年前にフレドリッシュを購入した時にすでに交換されていて、なんだか安っぽい糸巻きが付いていました。
![]()
世の中には「糸巻きマニア」な方々がいらっしゃって見ただけでメーカーが分かったりするのですが私には良く分りません。
今回調べて見たらアメリカのスローンの物らしい。
こんなにチープでダサくて使い勝手も特別よく無い物が6万円近くもするんだあ。。。
う~~~~みゅうう。
どうしようかなあ。
今まで糸巻きに興味を覚えた事ってあまり無いんですよねえ。
ロジャースの糸巻きが値段も狂ったように高いが品質も良いと聞きます。
タッキに付いているのは確かロジャースだったと思ふ。。。
気持ち悪い位にスムースに廻ります。
でもこの感触は糸巻きよりもギターの方の特質では??って思います。
以前所有していたマーチン・フリーソンもロジャーズでしたがもっと普通でした。
使い勝手が良かったのが川田一高さんのギターに付いていたギルバート。
遊びがまったく無くてひたすら使いやすかった。
日本のゴトーはあまり良い印象が無いんだよなあ。
値段が高い単式の物が黒田マンホン式11弦にういていますが特に良い感触はありません。
今まで使ったギターに付いている他の糸巻きは興味が無いからメーカーも分からない。
応急措置。
瞬間接着剤をつまみと軸の間に流し込んで固めました。
とりあえず練習はこれで問題無しですが、人前でギター弾く時にいきなり空回りして調弦出来なくなっても困ります。
早くどうするか決めて交換しないとねえ。
候補その①
![]()
クロアチアのバルジャック
お値段は6万円弱と普通です。
でも痛い出費です。
デザインが良いのです。
でもねえ、、、私のフレドリッシュは粗大ゴミみたいに汚いギターなんです。
似合わない様な気がする。
候補その②
![]()
デザインの評判の悪いギルバート
見た目を気にしなければ使い心地は最高なんですよねえ。
お値段は税込だと7万円弱位かあ。
痛すぎる出費だあ。
候補その③
![]()
日本が誇るゴトーの軽量糸巻き
お値段は4万4千円位。
国産のくせにちょっと高い。
ゴトーの糸巻きは評判が良いけど使い心地があまり好きじゃないんだよなあ、、、、
あるいはお金はあまり掛けずに1万円ちょっとの安いゴトーの糸巻きにするか。。。。。
悩むなあ。
悩むと太るぞ!!!
昨日のお昼のデブの元
![]()
幸区の焼肉屋さんで食べた「辛い煮込み定食」
大味ですがそこそこうみゃい。
モツその他の内臓系かな?
凄い量です。
内臓は低カロリーで太らないに違いない。。。。
困るよなあ。。。。
つまみが空回りして軸が廻らない。
本当に困るよなあ。。。。
今まで糸巻きが壊れた事なんて一度もなかったからねえ。
交換用に値段調べたら何だかスッゲー高い。
物凄く高い。
糸巻きってこんなに高い物なんだあ。
困った困った。。。
6年前にフレドリッシュを購入した時にすでに交換されていて、なんだか安っぽい糸巻きが付いていました。

世の中には「糸巻きマニア」な方々がいらっしゃって見ただけでメーカーが分かったりするのですが私には良く分りません。
今回調べて見たらアメリカのスローンの物らしい。
こんなにチープでダサくて使い勝手も特別よく無い物が6万円近くもするんだあ。。。
う~~~~みゅうう。
どうしようかなあ。
今まで糸巻きに興味を覚えた事ってあまり無いんですよねえ。
ロジャースの糸巻きが値段も狂ったように高いが品質も良いと聞きます。
タッキに付いているのは確かロジャースだったと思ふ。。。
気持ち悪い位にスムースに廻ります。
でもこの感触は糸巻きよりもギターの方の特質では??って思います。
以前所有していたマーチン・フリーソンもロジャーズでしたがもっと普通でした。
使い勝手が良かったのが川田一高さんのギターに付いていたギルバート。
遊びがまったく無くてひたすら使いやすかった。
日本のゴトーはあまり良い印象が無いんだよなあ。
値段が高い単式の物が黒田マンホン式11弦にういていますが特に良い感触はありません。
今まで使ったギターに付いている他の糸巻きは興味が無いからメーカーも分からない。
応急措置。
瞬間接着剤をつまみと軸の間に流し込んで固めました。
とりあえず練習はこれで問題無しですが、人前でギター弾く時にいきなり空回りして調弦出来なくなっても困ります。
早くどうするか決めて交換しないとねえ。
候補その①

クロアチアのバルジャック
お値段は6万円弱と普通です。
でも痛い出費です。
デザインが良いのです。
でもねえ、、、私のフレドリッシュは粗大ゴミみたいに汚いギターなんです。
似合わない様な気がする。
候補その②

デザインの評判の悪いギルバート
見た目を気にしなければ使い心地は最高なんですよねえ。
お値段は税込だと7万円弱位かあ。
痛すぎる出費だあ。
候補その③

日本が誇るゴトーの軽量糸巻き
お値段は4万4千円位。
国産のくせにちょっと高い。
ゴトーの糸巻きは評判が良いけど使い心地があまり好きじゃないんだよなあ、、、、
あるいはお金はあまり掛けずに1万円ちょっとの安いゴトーの糸巻きにするか。。。。。
悩むなあ。
悩むと太るぞ!!!
昨日のお昼のデブの元

幸区の焼肉屋さんで食べた「辛い煮込み定食」
大味ですがそこそこうみゃい。
モツその他の内臓系かな?
凄い量です。
内臓は低カロリーで太らないに違いない。。。。