直前まで迷走している
結局はギターの側板に、また磁石を貼り付けました。 神奈川オーディション当日の朝ですが、集音器を使って弾く方向で準備です。 迷走しまくっています。 本番では気楽に弾けるといいなあ。。。。 今日を乗り切れば、明日から温泉旅行です。...
View Articleまたまた鬼怒川へ
今年もまた予選落ちです。 せっかく練習した本選の課題曲がまた弾けなかったじゃーないかあ!!! 動かない指 劣化したテクニック そして聞こえなくなってしまった耳 こんな状態にしては、まあまあ頑張って弾いていたんじゃないでしょうかねえ? エライ!!!良く頑張ったあ!!!! 誰も褒めてくれないから自分で褒めよう。 そんな訳で頑張った自分へご褒美です。 大好きな鬼怒川温泉へ2拍3日の旅行です。...
View Article宇都宮は餃子だけでは無いのです
鬼怒川の朝は気持ち良い! 栃木旅2日目の朝です。 ふやけています。 一晩で5回も温泉露天風呂に入ったあ! 部屋に自分専用の露天風呂があるのは最高です!! 朝ごはん バイキングですが、自重します。 昼は餃子食べるんだあ! そんな訳で、朝から宇都宮を目指します。 ホテルからバス停まで10分位歩きます。 本数が少ないので、乗り遅れる訳にはいけません。 バスに揺られて30分弱で今市駅に到着。...
View Article今日は帰るだけです。
体が壊れている。。。。 寝るのにも体力が必要なんですなあ、体がキツくてじぇんじぇん寝れていない栃木旅3日目です。 栃木旅2日間で20Km以上歩いている計算になるので、体が壊れて当然です。 元気なお爺ちゃん達は、それ位走ってからギター弾いたりするらしいですが、私には無理です。 そんな事したら即死です。 一日に3~4キロ歩くと、ダメージが大きすぎて次の日は寝込みんでいます。...
View Article五十嵐紅トリオ聞いてきた
素晴らしいコンサートでした。 五十嵐紅トリオ plays GHIBLI 2023(横浜みなとみらいホール 小ホール) 生演奏はやっぱり良いですねえ。 YouTubeでの演奏よりも、音楽の振り幅が大きくなるので、3人の演奏家の個性がしっかりと伝わって来ます。 演奏したのはジブリの映画音楽を元にした3つの組曲 魔女の宅急便 もののけ姫 千と千尋の神隠し...
View Articleこれからどうしていこうか?
耳が聞こえなくて、自分で弾いているギターの音が良く聞こえない。 コリは今後の対策を考えていかないといけませんねえ。 あと何年ギターを弾いていられるのか分かりませんが、もっともっと楽しみたいのです。 今後の対策案 その① 耳が聞こえずずらくても弾けるギターに持ち変える。...
View Articleモニター用響孔
ギターの側板に開けられたモニター用の響孔 ヒロキ・テラシマ2010年には最初からモニター用響孔が開けられています。 耳が聞こえなくなってきて、自分で弾いているギターの音が良く聞こえなくなっている状態で、この響孔くらい心強い物はありません。 昨日の日記の対策案①と②をクリアしているギターです。 内部構造も独特で、スモールマン+平行ブレーシングで表面板が逆削り出しになっています。...
View Articleお隣の温泉
月に一回のペースで温泉旅行へ行っています。 はっきり言って温泉は良い!!!!! でも結構な出費なんですよねえ。 前回の栃木旅なんて1泊2日で45000円も使ってしまった。 ギターが1台売れたから、それを旅費に充てれば、数回の旅行は出来るのですが、、、 他にも補聴器を購入予定だったり、たまには美味しい物を食べたいし、などとギター1台分のお金なんてあっという間に無くなってしまいます。...
View Article新たな武器!!Vibe到着!!
新たな武器です。 またギターを買った訳ではありません。 Vibe補聴器です。 中々の優れ物の補聴器の様でしたので、試しに購入してみました。 何が優れ物かって言うと、、、 ①値段が補聴器にしては安い 家電品の集音器は安いのですが、医療機器として認められた補聴器は狂気の高価格設定だったりします。 両耳揃えると40万円位するのが普通だったりします。...
View ArticleVibe補聴器を付けてギターを弾いてみた。
Vibe補聴器を付けてホールでギター弾くとどうなるのか、とりあえず弾いてみました。 場所は鶴見のサルビアホール。 制御不能な位に響くホールです。 ここまで響くと安物の補聴器なんて、付けても付けなくても変わらんなあ、、、 練習時に付けていた事で、ある程度は右指の関節を緩めたまま弾けたのは一つの成果かも? 結局は毎日の練習時に、変に力まず弾けてるかどうか?ですねえ。...
View Article超高額補聴器を借りて来たあ!!!
デンマークの補聴器メーカー「オーティコン」の2週間無料貸し出しキャンペーンとやらに申し込んでみました。 しかし、、、 HPのどこを見ても補聴器の価格が書いていないのです。 「オーティコン 補聴器 販売価格」でYahoo検索してみました。 一番お高い補聴器が Real1 充電式 両耳実売価格 897000円 8万9千700円では無く89万7千円でっせえ。 高っけェ!!!!...
View Article超高額補聴器!!oticon社の「 Real 1」を2日間使ってみて、、、
私の場合は、本来の補聴器の目的と違う目的で使おうとしています。 目的は会話の補助では無く、ギター演奏の補助用の器具として使おうとしています。 そのために優れた補聴器が、必ずしも私の必要な性能の補聴器とは限らないのです。 今回お借りしているoticon社の「Real 1」です、 お値段が高いだけあって、驚異的な性能の補聴器です。 単独の写真だと大きさが分かりづらいので...
View Article超高額補聴器の設定変更と新たな超超高額なスタイリッシュ補聴器
試用中の超高額補聴器oticon社の「Real 1」 一昨日の日記「超高額補聴器!!oticon社の「 Real 1」を2日間使ってみて、、、」で、ギター演奏補助に使うと色々と問題が出ている事を書きました。 今日は補聴器の販売店へ行って、設定を私の要望に合わせて細かく変更してもらってきました。 4KHz以上の周波数帯の音のレベルをなだらかに下げてもらい、とても自然にソフトな音色にしてもらいました。...
View Article本当の音はどんな音?
コリはよく分からんのですねえ。 脳で聞く?????? 自分の耳と脳みそで感じている音の事しか、自分には分からないのです。 他の人にはどんな音に聞こえているのかは、まったく分からないのです。 なので、他の人から「素晴らしい音の出るギターだから弾いてみて」なんて言われて弾いたギターの音の印象が「クッソつまらん音」だったりするのです。...
View Article関連痛の恐怖とビリヤニ
1週間前から試している補聴器ですが、私はギターを弾く時に使う事を想定して、左耳にだけ使用しています。 右耳からはギターの生音を聞いて、聴力の落ちている左耳から補聴器で増幅された音を聞いて、脳でブレンドする? そんな使い方です。 ギター演奏時の音の聞こえは悪くないのですが、、、 補聴器を取り付けている左耳に数日前から痛みが発生。 かなり痛いのです。...
View Article落っことして無くすと大変な事になるので、、、
借り物の超超高額補聴器に「補聴器落下防止ストラップ 」と言う物を付けてみた。 この超超高額補聴器も買って2年間は紛失保証が付いていて、1回だけですが無くすと新しい補聴器をもらえます。 借り物だとその保証が付いていないので、落っことして無くすと弁償しないといけません。 なにしろ桜井・河野のスペシャルの新品とほぼ同価格ですからねえ。 紛失が恐ろしくて、装着して外へは出られないです。...
View Article脳ミソって不思議です。
ひたすら脳ミソが疲れる?? 補聴器を使い始めてから、脳ミソ???に酷い疲労感ありです。 一日中補聴器を付けている訳では無く、2~3時間程度なのですが、もうフラフラになる位に疲れます。 今までどんだけ脳ミソを眠らせて過ごしていたんだかねえ。 昨日は夜8時前には我慢出来ずに寝てしまった。...
View Article超絶創作料理再び!!!デングシフロリでお昼ご飯です。
また姉にご馳走になりました。 表参道のデングシフロリでお昼に夜のコースです。 コースのメニューはこんな感じです。 これ見てもどんな料理が出てくるかまったく分かりません。 最初の料理 「トマト 烏賊」がこんな料理です。 見た目が意外過ぎる。 トマトの冷たいスープのガスパチョに烏賊そうめん。 上の泡雪は何だったか??? 説明してもらったけどお腹に入った後に忘れてしまった、、、、...
View Article買っちゃたあ。。。
買っちゃいました。 と言ってもギターではありません。 お値段はほとんどギター1台分でしたが、、、 小さなゴミに見えるがゴミでは無い!!!! 140年以上の歴史を誇るSignia(シグニア)社様の最高峰補聴器Styletto AXなのです。 お値段は片耳だけで実売価格が、桜井河野プロフェッショナルの新品1台分です。 無茶苦茶に高い!!!! 色はホワイト...
View Article超超高額補聴器着用でのレッスンとスルエシーのダルバート
ギターが絶望的に下手だあ!!!! 超超高額補聴器はさすがに高いだけの事があります。 着用してギターを弾くとちょっとしたミスも明解に頭の中に響き渡ります。 曲の頭から尻まで、まんべんなくミスが散り嵌められている。 そんな状態でレッスンを受けると、、、、 脳みそを直撃する様なミスの連発と、師匠からの音楽的な鋭い指摘のダブルパンチで、心が折れたあ。 折れた心はスパイの力で回復させましょう。...
View Article