新たな武器です。
またギターを買った訳ではありません。
![]()
Vibe補聴器です。
中々の優れ物の補聴器の様でしたので、試しに購入してみました。
何が優れ物かって言うと、、、
①値段が補聴器にしては安い
家電品の集音器は安いのですが、医療機器として認められた補聴器は狂気の高価格設定だったりします。
両耳揃えると40万円位するのが普通だったりします。
今回は片耳分だけですがVibe補聴器は39800円です。
1/5のお値段です。
集音器に比べるとバカ高いですが、補聴器だと思うと激安です。
②スマホで簡単に基本設定ができるので、ネットショップで買えて面倒が無い
通常の補聴器は販売店で、自分の聴力の状態に合わせてフィッティングしてもらわないとならなくて面倒です。
このVibe補聴器は、アプリで勝手に初期設定してくれます。
③スマホで簡単に音量、音のバランスの調整が出来る
補聴器はだいたいこの機能はついていますが、安い集音器にはこの機能はありません。
![]()
![]()
補聴器を装着した状態でギターを弾いて、スマホの画面で調節が出来るので楽なのです。
さて、実際に装着してギターを弾いてみると、、、、
音質の劣化はかなりあります。
音がシャリシャリした音になって聞こえます。
それでも聞こえないよりは、はるかに良いですね。
高音が歪んだり割れたりする。
音が歪まないギリギリの設定だと、音量は最低の1で音質は低音側に振り切った-8。
数時間、補聴器を装着して過ごしたら、脳みそが慣れて来たのか、音量を3位まで上げても音が歪まなくなりました。
音量的にもこれ位が騒がしくなくてちょうど良いかも知れません。
まったく問題が無い訳ではありませんが、今まで色々と試した集音器に比べれば、ギターの演奏時にもそれなりに使える印象です。
明日のプチ発表会で、この補聴器使用しての演奏を試してみる予定です。
またギターを買った訳ではありません。

Vibe補聴器です。
中々の優れ物の補聴器の様でしたので、試しに購入してみました。
何が優れ物かって言うと、、、
①値段が補聴器にしては安い
家電品の集音器は安いのですが、医療機器として認められた補聴器は狂気の高価格設定だったりします。
両耳揃えると40万円位するのが普通だったりします。
今回は片耳分だけですがVibe補聴器は39800円です。
1/5のお値段です。
集音器に比べるとバカ高いですが、補聴器だと思うと激安です。
②スマホで簡単に基本設定ができるので、ネットショップで買えて面倒が無い
通常の補聴器は販売店で、自分の聴力の状態に合わせてフィッティングしてもらわないとならなくて面倒です。
このVibe補聴器は、アプリで勝手に初期設定してくれます。
③スマホで簡単に音量、音のバランスの調整が出来る
補聴器はだいたいこの機能はついていますが、安い集音器にはこの機能はありません。


補聴器を装着した状態でギターを弾いて、スマホの画面で調節が出来るので楽なのです。
さて、実際に装着してギターを弾いてみると、、、、
音質の劣化はかなりあります。
音がシャリシャリした音になって聞こえます。
それでも聞こえないよりは、はるかに良いですね。
高音が歪んだり割れたりする。
音が歪まないギリギリの設定だと、音量は最低の1で音質は低音側に振り切った-8。
数時間、補聴器を装着して過ごしたら、脳みそが慣れて来たのか、音量を3位まで上げても音が歪まなくなりました。
音量的にもこれ位が騒がしくなくてちょうど良いかも知れません。
まったく問題が無い訳ではありませんが、今まで色々と試した集音器に比べれば、ギターの演奏時にもそれなりに使える印象です。
明日のプチ発表会で、この補聴器使用しての演奏を試してみる予定です。