Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Browsing all 944 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年ももう終わりです。

今年ももう終わりなのです。 ちょっと焦ったりしています。 焦ってもしかたが無いのでいつもの様に通り太っています。(←太るな!!!) とりあえず今年の振り返りです。 今年は沢山のギターを手放しました。 19世紀ギターやルネサンスギターや111弦ギター等、キワモノ系のギターを10台位手放したかなあ???? せっかくギターを減らしたのに新たに2台のギターを手に入れてしまっています。 1台目...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気が付いたら年も明けて普通にお仕事行く日々が始まっていた。。。。

今年こそは健康に1年間過ごしたいと思っていたのですが、、、、 年末から50肩の痛みが激しくて夜眠れない。 元旦から痛風の発作が起きたあああああああああ!! 痛いよう。。。 新年早々ロキソニンのお世話になっています。。。 尿酸結晶渋滞中です。 困ったもんですねえ。 今年は健康に過ごしたいもんんですなあ。 痛風と50肩の痛みに耐えながら新年早々ギターを弾いて来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西新宿で90度空中回転する。

死ぬかと思った。。。。。 昨日はお仕事の研修で西新宿へ行ってきました。 昼飯はもうやんかれーの食い放題へ行って、呼吸するのも苦しい状態。 中央公園の裏あたりで歩道が凍っている場所アリ。 気を付けてはいたんですが、、 ヨタヨタと歩いていたら見事にすべって90度空中回転して腰から落ちた勢いで後頭部が歩道に激突。 激痛で体が動かせずにしばらくは歩道上で凍死体状態。 恥ずかしさ≧痛み...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頸椎が元の位置に戻る

凍った歩道で足を滑らせて空中に舞って1/4回転して腰打って後頭部激突させてから4日目です。 おかげさまで軽いむち打ち状態だった首も少しづつ回る様になって来ていますし、体中の痛みも引いてきていますので朝ベットから起き上がる時も「じたばた」せずに済む様になってきています。 空中回転後の体に今までと少し違う変化が出ています。 年末から苦しんでいた50肩の痛みから解放されたあ???? あれ????...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の脳味噌はバッハが嫌いらしい。。。。

バッハの曲を練習すると脳味噌が拒絶反応を起こしています。 テンポが遅めの曲でも右指がもつれて、ジストニアの巻き込みの症状が出ます。 イメージトレーニングで曲を思い浮かべただけで首の回りが硬直します。 私の脳味噌はよほどバッハが嫌いなんだろうなあ。。 バッハに対して脳味噌が拒絶する理由はこれか????          ↓ 「女子アナの思い出」 悲しい思い出だあ!!!(←ウソコケ!!!)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピアノバージョンもあったんだあ!!!

美しくて良い曲です。 アセンシオのバレンシア風舞曲 昔から何度も練習しては弾ける様にならずにお蔵入りさせて来た幻のレパートリーです。 ギターのオリジナル曲だと思っていましたがピアノバージョンもあるんですねえ。 どっちが先なんだろう??? ギターだとこの透明な美しさは中々出ない。 音数も少なくなっているし。。。 だいたいギターで弾く方がピアノよりも絶対に難しい!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お久しぶりのマンホン式11弦ギター

そろそろ6月の神奈川オーディションに向けてギターを固定しようと思っているのですが、、、 去年の年末から候補として弾いているギターは アンドレア・タッキ 戦闘能力は一番高いギターですが、、、 やや鈍いのです。 かなりしっかりと弦を弾かないと本来のこの楽器の音が出てくれない。 弾きこなせないかなあ???? ベラスケス1966年 柔らかくて弾きやすいギターです。 音色も悪く無いし音量もそこそこある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エル・メストレ~先生~

大好きな曲です。 中学生の時にイエペスのLPで聞いて耳から離れなくなって、、、 楽譜を探したら好楽社のカタログに輸入ピースが載っていて早速注文して弾いていた曲です。 学校の友達に「どうしても弾きたかったので海外の楽譜を取り寄せた」って言ったら尊敬された。 昭和の時代の田舎の中学校でしたからねえ。。。。 歌で聞いてみたいって思ってYouTubeで探したら、凄くこじゃれたアレンジのがありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そんな事でジストニアが治れば苦労は無いですなあ。。。

フェイスブックであるギタリストの方が紹介していた漫画です。 帯には「局所ジストニアを患うひとりの少女をめぐり、それぞれの魂の叫びが交差する」なんて書いてあります。 面白そうです。 さっそく購入して読んで見ました。 意外と真面目に書かれた硬派?な漫画です。 結構面白い!!!。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

磯野鉄雄は凄すぎる

他のギタリストは別次元の音楽家ですなあ。。。 凄すぎる。。。。 そんな訳で「磯野鉄雄 ギターリサイタル~バッハ、コシュキンを弾く~」を聞いて来ました。 磯野さんの弾くコシュキンが聞けるのは久しぶりです。 他のギタリストでは絶対にやらない様なかなり個性的なプログラムです。 コンサートの前半は フランソワ・クープランの小品3曲 モーツアルトの幻想曲K.397 バッハのチェロ組曲3番全曲...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

唐突ですがジストニアが治っていると自覚してしまいました。。。

もしかしてジストニアはもう治っている???? 先月のアンドーヴァーのレッスンで井桁先生に指摘されました。 「もうジストニアは治っているから気にせずに安心して練習しなさい」 治っている??????? そうなの???????? いやいや全然指が動かないし、、、、 井桁先生からさらにご指摘ありです。 「アマチュアのおじさんはみんな一緒。指が動かないのよねえ」 そうかああ!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジストニア再発そしてまた治りつつあります。

ジストニア再発です。 かなり深刻な状態の再発です。 2年位前の酷い状態へ戻ってしまいました。。。 7月の初頭に発熱。 どうせすぐに下がるだろうと気にしていませんでした。 熱がいつまでも下がらずにかなり辛い状態になってそろそろ医者へ行こうかと思った頃、実家の方からSOSがあり休んでいられない状況に追い込まれてしまった。 熱でフラフラになりながらワタワタと動き回って、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脳の異常と筋肉の異常は表裏一体なのです。

今回の発熱18日間後のジストニア再発で改めて確信しました。 ジストニアは脳の問題だけで無く筋肉の問題も大きいって事です。 脳の誤認識・誤指示と筋肉の機能不能状態は表裏一体なのです。 発熱が続いたため筋肉が異常をきたして動かなくなる。 筋肉が動かないまま指を動かそうとすると脳の異常が発生して誤認識・誤指令を出し始める。 関節で無い所で曲げようとしたり動かない方向へ関節で動かそうとする。...

View Article


少し気が早い今年の振り返り(ジストニア編)

ほとんど更新せずに放置してしまっているブログですが、今年を振り返ったりします。 親の事だったり自分自身の病気の事だったりで今年は本当に大変でした。 焦りや不安も大きかったですが、まあ適当にいい加減に過ごしていたら何とか年末までたどり着きました。 そんな事が色々とあった中で今年一番の出来事はやっぱりこれでしょうねえ。 24年間続いたジストニアが治った!!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎度おなじみな今年の振り返り「ギターが増えて行く編」です。

今年も3台のギターが増えました。。。 何やっているんだかねえ。 でも大丈夫です。 今年は3台のギターを手放しているのでトータルでは増えていません。 何が大丈夫なのかは分かりませんが、、、 1台目 ルカ・ワルドナー イタリア人の作ったトーレスモデル。 軽くて小ぶりで反応の良いギターです。 弦の感触はひたすら柔らかい。 指先が弦に触れただけで音がポンポンと飛び出してくる。...

View Article


痛みの無い日常ってなんて素晴らしいんだろう!!!

2週間くらい前に突然に始まりました。 肩から首に掛けて激痛が起きて息も出来なくなってしまいます。 立っていることも不可能です。 激痛が起きるのは外を歩いている時。 5~6分歩くと始まります。 15分位体を休めて首をぐるぐると回したり揉んだりすると徐々に痛みが無くなりその後はしばらくの間は普通に過ごせます。 座っていてもたまに激痛が起きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ハイドロリリース」ってシトロエンに乗っている人が考案したんじゃないかと勝手に想像しています。

熱もようやく下がってきたので、ハイドロリリースの治療を受けてきました。 ハイドロリリース 腰痛等の疼痛を解消するのが目的の治療ですが、実際にこの治療を受けてみると痛みが無くなるだけでは無く筋肉の硬直がほぐれてコリが無くなる実感があります。 ハイドロリリースはジストニアにも効果があるのでは? そんな訳で今回は痛み止めでは無く筋肉の硬直をほぐして指がスムーズに動く様にする事が目的です。...

View Article


本当に死にそうになっていました。

死ぬかと思った、、、、、、 と言うか本当に死にそうになった。 でも運良く命拾いして入院中です。 症状が出始めたのは6月の中旬です。 突然に両肩から首に掛けて激痛が起こり立っていられなくなります。 立っていても座っていても起こりますが、歩いている途中で起きる事が多く、10分位歩いたり坂道を登った時に必ず起こります。...

View Article

人生お初の!!!

電気ショックで蘇り???を経験させていただいたらしいです。 そんな訳で入院中で本当に良かった! 夜中寝ている最中に 人生お初の不整脈(寝てたから気が付かなかった) 人生お初の心臓痙攣(これも自覚無い) 人生お初の意識不明(本人にとってはもはや寝てるのとの差が分からない) 人生お初の電気ショック(これも記憶ない) そして名前を何度も呼ばれて、ぐわあーってよみがえった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

指が動かなくなるとギターが増える???

増やしません!!!(←ウソコケ) 11日の日曜日に退院しました。 3回の手術と1ヶ月の入院生活で体力が無くなった? 普通に生活するのがしんどい、、、 ちょっと歩くと疲れてぐったりです。 座っていてもキツイ。 結局家に戻ってもすぐに横になって寝てしまいます。 それでも出来るだけ毎日外出して歩く練習をしています。 そんな状態でギターを弾いてみると!!!...

View Article
Browsing all 944 articles
Browse latest View live