Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Browsing all 934 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

誰だ!!本マグロの脳天の写真をブログに載せたのは!!!

痛風生活16日目です。 まだ痛みが消えない。。。 何故だあ?????? 夜寝てる最中に寝ぼけて痛い右足を爪で掻き毟ってしまったああああああああああああああ。 どひ~~~~。 悶絶した。 そして草食う毎日にはもう飽き飽きです。 プリン体を大量に食ってやるうううううううう!!! まずはビールです。 は~~~~~~あ、、、 生ビールが美味しい。。。 プリン体ゼロの発泡酒とは大違いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニョウサンケッショウ渋滞中

再び痛てぇーよぉ。。。 痛風再発です。 後悔してももう遅い。 そんな毎日のお食事さん達です。 今年最初の冷やし中華 中華の野村さんで「味噌だれ冷やしそば」 バカうみゃああああああああああああ!!! 冷やし中華の具はキュウリとかハムとかタマゴ焼とか、プリン体は少な目だろうと思ったのですが、、、 さすが中華の野村さんです。 大量の蒸し鶏が載っています。 美味しい。。。 回鍋肉ばかうみゃあ!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

弾いてる姿が、前のめり???

前のめりにはなって無いです。 しかし、、、 迷走しているなあ、、、 ギターの構えがムチャクチャです。 弾く度に変わっている。 右指に負担が掛らない構えを模索して、色々とやっているうちにまた元に戻って、、、 そんな事の繰り返しですな。 2015年→2005年 10年間の過去へ遡ります。 2015年 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 4月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようやっと昨日から夏休みだべ。。。。

今年も夏は家に引きこもって、ギター弾き続けます。 20年間動かない指の治療ですが、最近また新しい治療を試みています。 今やっているのは、接骨院のマッサージ+電気治療を週に1回、オムロンの電気治療器を寝る前に毎日1時間程度、それから毎朝風呂上りにゼノールチックを塗りまくる。。。。 10日位前から漢方の田七末を朝晩1.5g程度づつ飲んでいます。 85gで税抜7100円!!! 高い。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すでに終わりの時が近づいてきている。。。

夏が終わる。。。 夏休みが始まったと思ったら、もうすぐ終わってしまううううう!!! 俺の夏を返せ!!! 夏休み1日目は接骨院の治療を受けて、その後ギターのレッスン受けて、後は太って一日終了。 レッスンで安定した右手のフォームのヒントを教えてもらい、夏休み中になんとかそのフォームをマスターしたいなど思ったりする。 2日目は師匠と同門の高弟の方達のコンサートを聞きに行く。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カレーが食いたぁ~~~い!!!

食ってるじゃん。。。。 サラサラのインドカレーだったりクリーンミーなネパールカレーじゃ無くて、プリン体てんこ盛りのどろどろのカレーが食いたいんですぅ、、、、 もうやんカレーが食いたい。 などと思ってもカレー食うためにわざわざ西新宿まで行く気力は無いしねえ、、、、 仕方が無いので健康的な南インドカレーを食います!! 新丸子のマドラスミールスで南インドディナーです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クエ食ったぁ!!!

生まれて初めて食ったゾ!! 鶴見区駒岡のまる屋さんのお昼の定食です。 クエはこんな顔しているます。 23Kgの天然物です。 炙りクエ叩き定食 バカうみゃあああああああああああああああああ!! 味はタンパクですが微かな甘味があります。 食感がムキュムキュしていて美味しいのです。 刺身よりも鍋の方が美味そうです。 まあ希少な高級魚なんで、2度と私の口に入る事は無いでしょうけどね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Isabella Selder Cello Suite No 2 BWV 1008

日本語発音だとイザベラ・セルダーになるのかなあ?? この人のチェロ組曲2番の演奏が良いです。 Isabella Selder plays Cello Suite No. 2 BWV 1008 I Prelude by J. S. Bach on a 1960 Hermann Hauser II Isabella Selder 1960 Hermann Hauser II Cello Suite...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

前のめりは腰が痛い。。。

痛いよお。。。。 腰が限界です。 ハンガーパイプは何処かに無いかあ??? ギターを弾く構えと右手のタッチはまだまだ迷走中です。 右指ヒトサシ指と薬指の巻き込みが起こりづらくて、右指が動いて、音がしっかりと出る!! そんな構えと右手のタッチを模索しているのですが、、、 ギターを立てたり横にしたり、右指を伸ばしたり握ったり。 そこそこ良いかなあって思う構えで弾いていると、腰痛が酷いのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もしも近所にリュートを弾くきれいなお姉さんがいたら、、、、

もしも近所でこんなきれいなお姉さんがリュートを教えていたりしたら、、、 動かない指でギターを弾く事なんてさっさと諦めて、リュートを習いに通ってしまうでしょうねえ。 Spinacino/Josquin - Adieu mes amours played by Ophira Zakai, Lute 幸いなことに近所にはリュートを教えているきれいなお姉さんはいないもです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝目が覚めると

マルガリータ・エスカルパの生霊に体を乗っ取られて、素晴らしい演奏が出来る様になっていた!!! そんな出来事は夢物語でも出てこない。 あるいは医学が進歩して、脳味噌にチップを埋め込むとギターが弾ける様になるとか。 エスカルパのチップは百万円位して、セゴビアのチップはプレミア価格1千万円したりして、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

断舎利????

断舎利と言える程にはストイックな発想では無いのですが、、、 最近指の調子がとっても良いのです。 毎日の練習で実感出来る位に指が動き出しています。 指の調子は良いのですが体調不良です。 夏から続いている喘息の発作が治まる様子が無くて、酸素不足な毎日を送っています。 太り続ける原因は「酸素不足」だな!!!(←ウソコケ!!!)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あんたにはトーレスモデルのフレドリッシュをしっかりと鳴らす技量が無いのだあ!!

などと1日に3回心の中で叫んでみたりする。 もっとももう5年も弾いている本人がまったく弾きこなせていないのだから、心の中で叫んだところで気分が晴れるはずもなし。。。 ギターを減らすつもりでギターショップへ行って、1台お持ち帰りして増やしてしまった訳ですが、、、、 お持ち帰りしてしまったのがこちらです。 マヌエル・ベラスケス1966年です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とんかつは飲み物です。。。

とんかつをグビグビと飲み干せるかどうかは置いておいて、、、、 ネットで面白い楽譜を見つけました。 タレガの弟子でS.デラマーサやアニードの師イラリオン・ルルー(Hilarion Leloup 1876-1939)の編曲したアベマリアです。 5弦=G 6弦=Dとなっていますので、マンホン式調弦の11弦ギター用の編曲です。 マンホン式11弦だと低音弦は開放弦で弾けます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弦留めチップを色々と使ってみました。

最近は指の調子が良かったのです。 毎日少しづつ右指が動く様になっていくのか実感できます。 「あまりギターの上手く無いおじさん」程度には弾ける様になっていて、このまま1年位指の状態が良くなり続ければ普通にギターが弾ける様になるのでは?? そんな事を思っていたのですが、、、 こんなんフレドリッシュに取り付けてみました。 アルミ製の弦留めです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カレー食い放題のお店があると入らずにはいられない。。。

カレー食って太っている場合では無い!!!! 半年以上前から続いている喘息の発作がまったく治まる気配がありません。 薬を増やした当初は少し症状が軽くなっていたのですが、最近はほとんど薬が効かなくなっています。 医者から手術(←切らずに内視鏡を使って患部を焼くので、手術とは言わないのかな??)を勧められてどうするか迷っていました。 まだ新しい治療方法のようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほわいとらべる

指の状態が再び悪化です。 右人差し指が微妙に巻き込んで来るので、ギターが弾き切れないのです。 困ったもんです。 今度の土曜日の教室の発表会に向けて、フレドリッシュの弦を張り替えてみました。 低音弦は今まで通りのカンティーガの赤ですが、高音弦は超ローテンション弦です。 サバレスのホワイトラベル ハナバッハの黄色よりも細いけれども19世紀ギターに張るには太すぎる中途半端な太さの弦です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中原区のネパール系インド料理店でSKE水泳大会を見る

中原区に新しく出来たネパール系のインド料理店に入ってみたら、テレビで延々とSKE水泳大会を流していた。。。 何故??? どうしてSKEなの?? しかも昔の水泳大会。。。。 もしかしてネパールではSKEブームが起きているの? あるいはネパール人は「日本人はみんなカレー食いながら水泳大会を見たい程にSKEが好き」だと思っているにだろうか?? 不思議だあ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギターを1台買い取ってもらう

ギターは買う時は高いけど売る時は本当に安いんですよねえ。。。 喘息の治療費が貯金+ボーナスだけで足りるか心配だった(←ベラスケスのローンもあるしねえ。。。)ので、某楽器屋さんでギターを1台買い取ってもらってきました。 3週間分と言われている入院費用!!! 施術費用は120万円ですが高額治療の保険適用で自己負担は1/3以下になるはず。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お久しぶりに変なギターを弾いてきます。

これです。 ヒロキ・テラシマです。 最近はずっとこの変なギターを弾いています。 新構造のギターで弦長630mmですので、右指への負担がとっても少ないのです。 その反面左手への負担は意外と大きいのです。 指板がハイポジションにむかって薄くなって弦高が高くなっています。 12フレットで7~8mmある様な気がする、、、 左腕に痛みが発生中。...

View Article
Browsing all 934 articles
Browse latest View live