Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

ルシュー試運転です。

$
0
0
昨日、修理から帰って来たばかりではありますが、、、、、




山本さんの修理で完全によみがえったダニエル・ルシューですが、3時間位弾いているうちにさらに反応が良くなりこなれてきました。
それで狭い家では無く、広い空間で試運転したくなってしまいました。


そんな訳で今日のアートフォーラムあざみ野のレクチャールームでのプチ発表会(お客さんは入れない練習会)で、ルシューの試運転をする事にしました。
ルシューは適度に反応が鈍いので、反応が良すぎて繊細な黒田ex.よりも、扱い安いような気がしています。
ややデッドなレクチャールームで、どれくらいに響いてくれるのか楽しみです。




今日のケースはこの前買ってしまったCOCONです。
軽くて丈夫で格好良いのです。




ちょっとボディの大きめなルシューがピッタリと収まります。
良いですねえ。


さて、修理完了後のルシューを実戦で使った結果ですが、、、、

ハマれば鳴りまくるけど、外すとかなりアウトな出音ですなあ。
簡単に扱えそうでいて、意外と厄介なギターです。
反応の鈍いギターは鳴らすの難しいですね。


結局はコントロールしきれない指を、ギターの弾きやすさでカバーしようとしても無理って事ですなあ。
もっともっと右指のコントロールの精度を上げる練習しないとね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

Trending Articles