駄目だって事では同じではあるんですがあ、、、
![]()
かなりデブだ。。。。
顔がむくんでいる。
いやこの際デブは関係無いのです。
右薬指の巻き込みが酷くてギターが弾けなくなっているのです。
ダメダメな状態で鶴川のポプリホールでの練習会でギターを弾いて来ました。
朝は使うギター選び。
右指の巻き込みが起きないように弦を撫でる様な駄目な弾き方で弾き比べです。
ベラスケス、タッキ、ヒロキ・テラシマはアウトです。
まったく弾けない、、、
弦高を下げたフレドリッシュと練習用のそれなりギター:フォイクトのどちらかがまあまあかなあ???
フレドリシュは音量は出るけどちょっと右指がキツイ。
フォイクトだとボケた小さなダメダメな音だけど、指はなんとか動いてくれます。
結局はフォイクトで弾いて来ました。
駄目ですなあ、、、
音がボケていてしかも小さい。
それでも指は駄目なりに動いてくれます。
練習用に購入したカルト・クラウス・フォイクトは、指の調子が良い時の音は80点位。
その代わり指の調子が多少悪くてもそこそこの音で鳴ってくれます。
今回の様に徹底的に悪くなっていても50点位の音で鳴ってくれます。
う~~~みゅう。。。
50点かあ、、、
せめて調子の悪い時でも70点位の音質と音量で鳴ってくれると良いのですがあ、、、、
音色はそれなりで良いからフォイクトよりもさらに指に負担が掛らなくて音量の出るギターが欲しい。。。(←アホですなあ)
アホな事考えていないで太るべ。
![]()
神保町で食べたパスタランチ
値段は安かったけれど美味しい!!
アルデンテです。
やっぱり都内は安くて美味しいお店が多くてうらやましい。
お仕事中のお昼ご飯新規開拓月刊です???
![]()
川崎市幸区の南加瀬に唐突にある鉄板焼きのお店「団扇」でランチハンバーグ
意外にもかなりウミャイ!!!
お肉の味が優しい真面目なハンバーグです。
きちんと白いお皿に載って出てきます。
やっぱりちょうど良い焼き加減の肉をお皿で出すのが正しい洋食店です。
油の跳ねる鉄板に載せて焼き過ぎで硬くなったハンバーグを出す店は反省して下さい。
![]()
どこで食べたのか思い出せないなあ、、、
正直あまり美味しく無かったネパール系のインドカレー
新規開拓失敗のお昼ご飯。
何処で食べたのか思い出せないので、間違えてまた同じお店に入ってしまいそうだなあ。。
![]()
矢向駅の近くに新しく出来たネパール料理屋さんでダルバート。
ダルは残念ながら豆スープでは無く豆カレーですが、味は悪く無いです。
中々良いです。
ここは新規開拓成功ですな。
![]()
川崎区は大師駅の近くで人知れずひっそりと営業中のネパール系インド料理店「シクシャ・カレーキッチン」でお昼ご飯。
ネパール系のお店で出てくるクリーミーで濃厚なインドカレーでは無く、塩味の効いた素朴なネパールカレーです。
悪く無いかなあ。
お昼の時間でもお客さんは私一人です。
いつオープンしたのか聞いたら2年前との事です。
2年間もひっそりとカレーを作っていたのかあ、、、

かなりデブだ。。。。
顔がむくんでいる。
いやこの際デブは関係無いのです。
右薬指の巻き込みが酷くてギターが弾けなくなっているのです。
ダメダメな状態で鶴川のポプリホールでの練習会でギターを弾いて来ました。
朝は使うギター選び。
右指の巻き込みが起きないように弦を撫でる様な駄目な弾き方で弾き比べです。
ベラスケス、タッキ、ヒロキ・テラシマはアウトです。
まったく弾けない、、、
弦高を下げたフレドリッシュと練習用のそれなりギター:フォイクトのどちらかがまあまあかなあ???
フレドリシュは音量は出るけどちょっと右指がキツイ。
フォイクトだとボケた小さなダメダメな音だけど、指はなんとか動いてくれます。
結局はフォイクトで弾いて来ました。
駄目ですなあ、、、
音がボケていてしかも小さい。
それでも指は駄目なりに動いてくれます。
練習用に購入したカルト・クラウス・フォイクトは、指の調子が良い時の音は80点位。
その代わり指の調子が多少悪くてもそこそこの音で鳴ってくれます。
今回の様に徹底的に悪くなっていても50点位の音で鳴ってくれます。
う~~~みゅう。。。
50点かあ、、、
せめて調子の悪い時でも70点位の音質と音量で鳴ってくれると良いのですがあ、、、、
音色はそれなりで良いからフォイクトよりもさらに指に負担が掛らなくて音量の出るギターが欲しい。。。(←アホですなあ)
アホな事考えていないで太るべ。

神保町で食べたパスタランチ
値段は安かったけれど美味しい!!
アルデンテです。
やっぱり都内は安くて美味しいお店が多くてうらやましい。
お仕事中のお昼ご飯新規開拓月刊です???

川崎市幸区の南加瀬に唐突にある鉄板焼きのお店「団扇」でランチハンバーグ
意外にもかなりウミャイ!!!
お肉の味が優しい真面目なハンバーグです。
きちんと白いお皿に載って出てきます。
やっぱりちょうど良い焼き加減の肉をお皿で出すのが正しい洋食店です。
油の跳ねる鉄板に載せて焼き過ぎで硬くなったハンバーグを出す店は反省して下さい。

どこで食べたのか思い出せないなあ、、、
正直あまり美味しく無かったネパール系のインドカレー
新規開拓失敗のお昼ご飯。
何処で食べたのか思い出せないので、間違えてまた同じお店に入ってしまいそうだなあ。。

矢向駅の近くに新しく出来たネパール料理屋さんでダルバート。
ダルは残念ながら豆スープでは無く豆カレーですが、味は悪く無いです。
中々良いです。
ここは新規開拓成功ですな。

川崎区は大師駅の近くで人知れずひっそりと営業中のネパール系インド料理店「シクシャ・カレーキッチン」でお昼ご飯。
ネパール系のお店で出てくるクリーミーで濃厚なインドカレーでは無く、塩味の効いた素朴なネパールカレーです。
悪く無いかなあ。
お昼の時間でもお客さんは私一人です。
いつオープンしたのか聞いたら2年前との事です。
2年間もひっそりとカレーを作っていたのかあ、、、