また迷走していますねえ、、、
前回の大失敗の練習会での構えが
![]()
意識してギターを横にして構えています。
上半身を前のめりにして、ネックに顔を近づける様にしていました。
この構えだと、どうしても左手に力が入って硬直する癖が抜けません。
今朝の練習では構えを元に戻して、ギターを立てて構えてみます。
![]()
これ位のイメージかなあ??
少し前の写真です。
左手の力が抜けて良い感じです。
やっぱり立てた方が良いのかなあ?????
この人の構えを参考にしています。
Laura Lootens plays III. No te escaparás - Three Caprichos after Goya by Brett Dean
ギターの頭が本人の頭の横に来る位にギターを立てて傾けています。
マネして弾いて見ると、意外と左手の力が抜けて良い感じです。
右手のタッチは難しくなるかなあ???
良い意味でも悪い意味でも力が入らない。
力んで硬直するよりは良いかな?
しばらくはギター立ててみます。
こりゃ死ぬまで迷走が続きますなあ。
前回の大失敗の練習会での構えが

意識してギターを横にして構えています。
上半身を前のめりにして、ネックに顔を近づける様にしていました。
この構えだと、どうしても左手に力が入って硬直する癖が抜けません。
今朝の練習では構えを元に戻して、ギターを立てて構えてみます。

これ位のイメージかなあ??
少し前の写真です。
左手の力が抜けて良い感じです。
やっぱり立てた方が良いのかなあ?????
この人の構えを参考にしています。
Laura Lootens plays III. No te escaparás - Three Caprichos after Goya by Brett Dean
ギターの頭が本人の頭の横に来る位にギターを立てて傾けています。
マネして弾いて見ると、意外と左手の力が抜けて良い感じです。
右手のタッチは難しくなるかなあ???
良い意味でも悪い意味でも力が入らない。
力んで硬直するよりは良いかな?
しばらくはギター立ててみます。
こりゃ死ぬまで迷走が続きますなあ。