Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

少しダークな妄想

$
0
0
終活の一環って訳では無いのですが、、、

「ギターの整理をしておかなければ!!!」

などと思っています。



最近マンドリンにハマってしまっていて、何か面白いマンドリンが出ていないかヤ〇オクをチェックしたりしています。
こんなパターンの出品がされているのを見かけます。



つい最近まで誰かが弾いていたのでは?って思えるキレイな状態のマンドリン。
邦人作家の比較的に安い手工品です。
ライトケースが付いて、換え弦が付いて、ピックが付いていて、場合によっては教本も付いていたりして、、、、

そして1円スタートだったりします。



これってほぼ間違いなく誰かの遺品ですよねえ、、、
もしかしたら孤独死した人の持ち物だったりして?


こう言うのを見ると明日は我が身だなあと思ってしまう。
孤独死した後の私のギター達はどうなってしまうんだろう???
死んだ後の事を心配しても仕方が無いのですが、、、、


ここからはダークな妄想に入ります。
ただの妄想です。


心臓の筋肉は私の意思と関係なく動いています。
動いているのが私の意思と関係無いのと同じく、私の意思と関係なく動くのを止まったりします。
入院中に一度、勝手に動くのを止めています。
そのせいで最新式のICDを埋め込まれましたが、どこまで効果があるのか疑問です。

夏の暑くて寝苦しい夜、唐突に私の心臓は動くのを止めてしまうかも知れない。
私は寝ているので心臓が停止しても気がつかない。
死んだ事に気がつかないで意識が無いまま寝り続けます。

たぶん誰にも気づかれないまま数ヶ月経ってしまいます。
私の体は溶けて形が無くなって、黒いタール状の物質に変容してしまいます。

ある日、家賃が滞納されている事と異臭がする事から管理会社の人が鍵を開けて入ってきて私の骨は発見されます。

数日後、大家さんが依頼した遺品整理業者が片付けと特殊清掃をしに現れます。
私の大事な大事なギター達は、粗大ゴミ同然に扱われて、1円スタートでヤフオクに出品されます。
売れ残ったギターは雨ざらしになって、朽ち果てて、ただの木っ端になり、シロアリのお昼ご飯になっていきます。

そうなってもタール状態の私にはどうする事も出来ないのです。


そんな事を考えてタール人になる前にギターを楽器屋さんの委託販売へ預け始めています。

普段使いのメインギターの山本さんの猫ギター




川田さんのワッフルバーギター




この2台と
一番好きなフレドリッシュのトーレスシステムのギター





この3台は死ぬまで持っていて、地獄まで一緒に持って行こうと思っています。


悩ましいのが



アンドレア・タッキのブーシェオマージュ
今まで出会った中でもっとも戦闘能力の高いギターです。
重低音と味わい深い音色の高音。
まるで古名器のような響き。
上から下まですべての音で音量もあります。
たまらなく好きなギターなんですよねえ、、、

ただ弦の感触が重くてまったく弾きこなせない。
もっとも粗大ゴミにしてはならないギターですよねえ、、、


そしてもう1台



ヒロキ・テラシマさんの超?コンセプトギター
逆削り出し表面板等、とにかく普通で無いギターです。
このギターも大好きなんですよねえ、、、

この2台は高めの価格設定で委託して、3年くらい生き延びたら持って帰ってこようかなあ????


ギターを預けに楽器屋さんへ行く度に、楽器屋さんにある他の在庫のギターを試奏しそうになって、頑張って自重しています。
アホですねえ。。。。。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

Trending Articles