喘息の発作が続いていて呼吸困難な毎日を過ごしている訳ですが、、、
本当は年明けから入院して外科治療に入るはずだったのに。
入院前の検査をしたら「外科治療の保険対象の症状にあてはまらにのでは」などとエライ先生が言い出した。
その外科治療は薬の効かない重症患者のみ保険対象になるので、もっと慎重に検査をすべきって事になって、その後も検査をしていたのですが、、、
色々と薬を飲んでは肺活量を測ると言う何とも即物的な人体実験を繰り返した結果、まさかの結果に!!!
「薬の効果が出ているので、外科治療の対象にならない」
どひ~~~~
なんなんだよそれはあ!!
入院も外科治療の無くなって、今までの薬を飲む治療を続ける事になりましたとさ。
何だか気が抜ける話だなあ。
薬代も月に1万円6千位掛っているしねえ。
何でも良いけど早く治してくれえええええええええ。
そう言えば入院・外科治療費が足りるか心配だったので、年末にギターを1台売ったんだよなあ。
買う時は高かったけど売る時はムチャクチャに安かった。
早まったよなあ。
何だかすごい損をした気がする。
損した気がするので、ギター売った金でギターケースでも買うべ。
アランフェスギターケースのシルバーが欲しかったんだよなあ。
買ってきました。
![]()
写真だと黒に近いけどシルバーのアランフェスケースです。
蓋を開けたら
![]()
中身が入っていた。
どうりで重たいと思った、、、、
馬鹿ですねえ。
練習用のギターを買いました。
ギターレストも付けっぱなしにして、ケースに入れずに出しっぱなしておきます。
食事中でもビール飲んでる最中でも風呂上りでも、弾きたくなったらすぐ手にして弾くためのギターです。
今までは古い日本のギターを練習用にしていましたが、音が悪くて弾いていて楽しく無いし、弾き心地がメインギターのベラスケスとあまりにかけ離れていました。
ドイツのそこそこのギターを購入してみました。
年末にギターを売ったお金では足りなくて少し持ち出しになりました。
こんなギターです。
D. Scarlatti - Sonata K. 239 (Evgeny Beleninov -Guitar)
何だか物凄く良い音が出ているのはギタリストがうまいのであって、私が弾いてもこんな音は出ません。
まあまあでそこそこのギターです。
結局今年もギターがぜんぜん減ってくれないなあ。。。
仕方が無いから太るべ。
まずは肉食って太るべ
![]()
久しぶりに食べたら眩暈がする位にうまかった!!!
川崎区の「とんかつ一」で肩ロースとんかつ定食
ジューシーで甘くてたまらんなあ。
![]()
鹿島田駅の近くの洋食屋さんで食べたチキンのハーブソース焼き?
味は悪く無いけど鶏肉がバソバソだあ。
火の通し過ぎかなあ??
おしいなあ。
これは何処で食べタンだっけ???
![]()
中華セット
餡かけご飯と中華そばのセット???
まったく記憶に無いなあ。
本生マグロ食うべ。
![]()
鶴見区駒岡のまるやさんで中落ち丼
マグロの味が濃くてバカうみゃです。
美味しくて幸せに太る。
そしてカレーは沢山食ったぞ!!
![]()
中原区で新しく出来たネパール系のインド料理屋さんのランチ
う~~~みゅうう。
普通だなあ。
塩味がきついけど不味くは無い。
![]()
新丸子のマドラスミールスで2種類のカレーセット
マトンキーマとサンバル
スパイスの力で冷え切った体が温まるなあ。
バカうみゃなのです。
そして新大久保のナングロ再びです。
![]()
絶品!!!ダルバート!!!
豆スープを掛けてごはんとおかずをぐちゃぐちゃと混ぜて食べます。
バカうみゃああああああああああああああああああああああ!!!
いまや新大久保はネパール料理店の宝庫です。
本当は年明けから入院して外科治療に入るはずだったのに。
入院前の検査をしたら「外科治療の保険対象の症状にあてはまらにのでは」などとエライ先生が言い出した。
その外科治療は薬の効かない重症患者のみ保険対象になるので、もっと慎重に検査をすべきって事になって、その後も検査をしていたのですが、、、
色々と薬を飲んでは肺活量を測ると言う何とも即物的な人体実験を繰り返した結果、まさかの結果に!!!
「薬の効果が出ているので、外科治療の対象にならない」
どひ~~~~
なんなんだよそれはあ!!
入院も外科治療の無くなって、今までの薬を飲む治療を続ける事になりましたとさ。
何だか気が抜ける話だなあ。
薬代も月に1万円6千位掛っているしねえ。
何でも良いけど早く治してくれえええええええええ。
そう言えば入院・外科治療費が足りるか心配だったので、年末にギターを1台売ったんだよなあ。
買う時は高かったけど売る時はムチャクチャに安かった。
早まったよなあ。
何だかすごい損をした気がする。
損した気がするので、ギター売った金でギターケースでも買うべ。
アランフェスギターケースのシルバーが欲しかったんだよなあ。
買ってきました。

写真だと黒に近いけどシルバーのアランフェスケースです。
蓋を開けたら

中身が入っていた。
どうりで重たいと思った、、、、
馬鹿ですねえ。
練習用のギターを買いました。
ギターレストも付けっぱなしにして、ケースに入れずに出しっぱなしておきます。
食事中でもビール飲んでる最中でも風呂上りでも、弾きたくなったらすぐ手にして弾くためのギターです。
今までは古い日本のギターを練習用にしていましたが、音が悪くて弾いていて楽しく無いし、弾き心地がメインギターのベラスケスとあまりにかけ離れていました。
ドイツのそこそこのギターを購入してみました。
年末にギターを売ったお金では足りなくて少し持ち出しになりました。
こんなギターです。
D. Scarlatti - Sonata K. 239 (Evgeny Beleninov -Guitar)
何だか物凄く良い音が出ているのはギタリストがうまいのであって、私が弾いてもこんな音は出ません。
まあまあでそこそこのギターです。
結局今年もギターがぜんぜん減ってくれないなあ。。。
仕方が無いから太るべ。
まずは肉食って太るべ

久しぶりに食べたら眩暈がする位にうまかった!!!
川崎区の「とんかつ一」で肩ロースとんかつ定食
ジューシーで甘くてたまらんなあ。

鹿島田駅の近くの洋食屋さんで食べたチキンのハーブソース焼き?
味は悪く無いけど鶏肉がバソバソだあ。
火の通し過ぎかなあ??
おしいなあ。
これは何処で食べタンだっけ???

中華セット
餡かけご飯と中華そばのセット???
まったく記憶に無いなあ。
本生マグロ食うべ。

鶴見区駒岡のまるやさんで中落ち丼
マグロの味が濃くてバカうみゃです。
美味しくて幸せに太る。
そしてカレーは沢山食ったぞ!!

中原区で新しく出来たネパール系のインド料理屋さんのランチ
う~~~みゅうう。
普通だなあ。
塩味がきついけど不味くは無い。

新丸子のマドラスミールスで2種類のカレーセット
マトンキーマとサンバル
スパイスの力で冷え切った体が温まるなあ。
バカうみゃなのです。
そして新大久保のナングロ再びです。

絶品!!!ダルバート!!!
豆スープを掛けてごはんとおかずをぐちゃぐちゃと混ぜて食べます。
バカうみゃああああああああああああああああああああああ!!!
いまや新大久保はネパール料理店の宝庫です。