Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

ギターを作ったご本人の演奏動画

$
0
0
色々と突っ込み所満載の「変なギター」
ヒロキ・テラシマですが、、、



寺島弘樹氏はフランスでギターを作っています。
製作が本業では無く、たぶんプレイヤー兼コンポーザーが本業なのだと思います。
なので製作本数は少ないようで、2010年製の私のギターもまだシリアルNo.20です。
ご自身が弾くためと、やはりプレーヤーの奥様が弾くために主にギターを作っているらしいです。



Bleu nuit 蒼い夜


YouTubeにあった寺島弘樹氏本人の演奏動画です。
響きすぎる場での録音で楽器の音色はほとんど確認出来ませんが、楽器は私の物と同じ仕様のようです。
専用ギターレストが生えて?います。


Mireille TERASHIMA joue YAKAMOZ


演奏動画はありませんが、こちらの奥様のミレイユ・テラシマさんの演奏の方が、楽器の音が分かりやすいかなあ?









ギターを手に入れる前から購入しようとは思っていたのですが、今になってようやっと手に入れました。

寺島弘樹作曲「小さな物語」
上記の2曲は含まれていませんが、同じように簡単でポップでキレイな小品の曲集です。

せっかくなので、ヒロキ・テラシマを使って弾いてみようかと思ったりしています。
しかし、、、
簡単過ぎて音が薄くて、却ってこういう曲を弾くのは厄介です。
うちの師匠は良くリサイタルでこの曲を弾いたよなあ、、、、



ギターはヒロキ・テラシマへ持ち変えましたが、私のお腹は変わらず太っています。




前菜はタマゴキュウリとシラスバケット
シラスバケットばかうみゃ。
薄く切ったバケットにシラスを乗せてオリーブオイルを掛けただけなのに、どうしてこんなに美味しいのだろう??
不思議だあ。。。

新丸子の洋食屋さん「くろねこ」で日替わりランチパスタです。




カニのトマトソースパスタ
バカうみゃあああああああああああああ!!!
洋食屋さん風の味のすごく美味しい味です。
トマトソースはほのかに甘味があって、辛みがあってスッゲーうみゃーのです。
幸せだあ。





川崎区の沖縄料理屋さん「島人」でスーチカ定食
塩漬けの豚肉を茹でたキャベツと一緒に食べます。
こりはうみゃくてお気に入りなのです。




川崎区の大島に新しく出来たインド・ネパール料理屋さん「ナタ」でランチのチキンカレーセット
カレーはクリーミーで甘いネパールカレーです。
あまりスパイシーでは無いですが、なかなか美味です。
ランチメニューには「ガパオとタイカレーのセット」とかもあって、心惹かれます。







平日の休日の昼ビール+前菜の盛り合わせ
ウィエノパストでイタリアン?ランチ



カボチャとベーコンのリゾット
こりは中々美味です。
チーズが効いていてうみゃいのです。
カボチャの甘味とベーコンの塩気が良い感じです。





平日の休日の夜の生ビール
ぷっはあ
うみゃあ。

センター北の多国籍料理屋さん「エレファスダイナー」
安くて美味しいので、晩ごはんを食べに行きます。



ペルーの魚介のマリネ「セビッチェ」
小エビ、小貝柱、イカ、、、
お芋が添えられています。
うみゅう。
中々美味なおつまみです。




カオパット
グリーンカレー炒飯です。
辛くてバカうみゃです。
しかも安い!!!!
ムッチャお得です。


さてと、埼玉ギターコンクールも近くなってきましたし、太ってばかりいないで少しは練習せんといかんですな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

Trending Articles