おみゃーはデニーロかあ????
今日はお休みです。
また太るべ、、、、
一時期は86Kgあった体重も、最近では78.5kg位まで落ちてきています。
目標は年内に78kgまで落とす事なんですが、、、
お休みの日は、朝からダリャダリャしながら、飲んで、食って、寝て過ごしています。
そのせいで休み明けの朝は、80kgまで戻ってしまいます。
その後1週間お仕事すると、また78.5kgまで落ちます。
適度???なお仕事は、健康に良いようですなあ。
本当はお仕事なんてしないで、一生だりゃdりゃと太り続けていたい!!!
ギターネタです。
![]()
フレドリッシュの高音弦を張り替えました。
今までは指の負担を減らすために、細い19世紀ギター用の弦を張っていました。
これだと右指への負担は少ない代わりに、楽器の反応がトリッキーで弾きづらい。。。
音色も軽すぎでした。
昔からの私の定番弦の「セシリア・ローS」に張り替えです。
右指への負担が増えて、巻き込みが少しだけ酷くなりました。
反応も鈍くて、音もこもりがちです。
爪を少し伸ばして、タッチを強くしたらギターらしい音になってきました。
でもさらに弾けなくなった。。。
指が動かん!!!
![]()
マーチン・フリーソンも試しに弾いてみます。
アウトですな。
まったく鳴らせない。。。
まあ、しかたがないかな、、、
それでも2年前に弾いていた頃に比べれば、指は動き出していますしね。
諦めて太るべ。
最近通ってしまっている鶴見の「ピーノ」ですが、ランチは週替わりで4種類のパスタがあります。
つまり週に4回食べに行かないと、全ての種類のパスタが食べられないって事なのです。
通わなければ、、、
カボチャクリームのパスタは、先週の最初にすでに食べていたので
![]()
2食目は、
鶏もも肉とごぼうのトマトソーススパゲティ
ひえ〜〜〜!!
トリモモばかうみゃあ〜〜!!
やっぱりイタリアンと言えば、トマトチキンですなあ(←根拠無し)
牛蒡も食感の変化が付いて、うまいのです。
3食目
![]()
サーモンのクリームソーススパゲティ
これも定番です。
味はしっかりしているのに、塩味はやや控えめです。
クリームソースが優しくて穏やかで美味しいのです。
4食目
![]()
お野菜のラグーソーススパゲティ
今まで味わった事の無い美味しさです。
こりは素晴らしい!!
ひたすら優しい美味しさ。
舌の根本の辺りでほのかな甘さの記憶が残る???
食べ終わってしばらくしてからも、美味しさがフラッシュバックで甦ってきてしまいます。。。
美味しいパスタを食べるのって、楽し過ぎる。。。
![]()
前菜は1週間変わらないのでずっとクスクスでしたが、「横浜育ちの赤い皮の大根」が加わりました。
シャキシャキで瑞々しくて美味しい!!
パスタ以外も食べて太っています。
鶴見区駒岡のいちごろう商店で
![]()
チキン南蛮
そして
![]()
トマトたっぷりタコライス
タコライスがバカうみゃあ!!
デミグラソース味の挽肉に、たっぷりの葉っぱとトマト
そして半熟卵とソースが掛けてあります。
美味しい洋食な感じですな。
さてと、お仕事お休みの今日の夜はピーノディナーです。
太りまくるぞ〜〜〜!!!
今日はお休みです。
また太るべ、、、、
一時期は86Kgあった体重も、最近では78.5kg位まで落ちてきています。
目標は年内に78kgまで落とす事なんですが、、、
お休みの日は、朝からダリャダリャしながら、飲んで、食って、寝て過ごしています。
そのせいで休み明けの朝は、80kgまで戻ってしまいます。
その後1週間お仕事すると、また78.5kgまで落ちます。
適度???なお仕事は、健康に良いようですなあ。
本当はお仕事なんてしないで、一生だりゃdりゃと太り続けていたい!!!
ギターネタです。

フレドリッシュの高音弦を張り替えました。
今までは指の負担を減らすために、細い19世紀ギター用の弦を張っていました。
これだと右指への負担は少ない代わりに、楽器の反応がトリッキーで弾きづらい。。。
音色も軽すぎでした。
昔からの私の定番弦の「セシリア・ローS」に張り替えです。
右指への負担が増えて、巻き込みが少しだけ酷くなりました。
反応も鈍くて、音もこもりがちです。
爪を少し伸ばして、タッチを強くしたらギターらしい音になってきました。
でもさらに弾けなくなった。。。
指が動かん!!!

マーチン・フリーソンも試しに弾いてみます。
アウトですな。
まったく鳴らせない。。。
まあ、しかたがないかな、、、
それでも2年前に弾いていた頃に比べれば、指は動き出していますしね。
諦めて太るべ。
最近通ってしまっている鶴見の「ピーノ」ですが、ランチは週替わりで4種類のパスタがあります。
つまり週に4回食べに行かないと、全ての種類のパスタが食べられないって事なのです。
通わなければ、、、
カボチャクリームのパスタは、先週の最初にすでに食べていたので

2食目は、
鶏もも肉とごぼうのトマトソーススパゲティ
ひえ〜〜〜!!
トリモモばかうみゃあ〜〜!!
やっぱりイタリアンと言えば、トマトチキンですなあ(←根拠無し)
牛蒡も食感の変化が付いて、うまいのです。
3食目

サーモンのクリームソーススパゲティ
これも定番です。
味はしっかりしているのに、塩味はやや控えめです。
クリームソースが優しくて穏やかで美味しいのです。
4食目

お野菜のラグーソーススパゲティ
今まで味わった事の無い美味しさです。
こりは素晴らしい!!
ひたすら優しい美味しさ。
舌の根本の辺りでほのかな甘さの記憶が残る???
食べ終わってしばらくしてからも、美味しさがフラッシュバックで甦ってきてしまいます。。。
美味しいパスタを食べるのって、楽し過ぎる。。。

前菜は1週間変わらないのでずっとクスクスでしたが、「横浜育ちの赤い皮の大根」が加わりました。
シャキシャキで瑞々しくて美味しい!!
パスタ以外も食べて太っています。
鶴見区駒岡のいちごろう商店で

チキン南蛮
そして

トマトたっぷりタコライス
タコライスがバカうみゃあ!!
デミグラソース味の挽肉に、たっぷりの葉っぱとトマト
そして半熟卵とソースが掛けてあります。
美味しい洋食な感じですな。
さてと、お仕事お休みの今日の夜はピーノディナーです。
太りまくるぞ〜〜〜!!!