Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 952

素晴らしいケースの完成です!!!

$
0
0
南大泉の名匠から、ようやっとギターケース完成の連絡が来ました。
エカッタエカッタ

採寸してもらいにお伺いしたのが7/16ですから、順調に完成したと言って良いでしょう。
ヌニェスの巨大11弦ギター用のケースなんて、3か月も掛りましたから。。。


南大泉まで往復4時間です。
遠いいのです。


2台分お願いしたケースの1台目です。



お〜〜〜〜!!!
美しい!!!!

内装もブルーです。




中に入るギターは





ティーフェンブランナー9弦ギター
う〜〜〜みゅう。。。
楽器に不相応な位良いケースになってしまったかなあ??


そしてもう1台は!!!!




すっげ〜〜〜カッチョえ〜〜〜のです。
ブルーパープルのエナメルの牛革で作ってもらいました。
うんうん。。。
これは素晴らしいケースです。




内装は赤です。


中に入るギターは!!!





フレンチの19世紀ギターのグラテルです。
ピッタぁ〜〜〜〜って収まります。
エ〜〜なあ、、え〜〜〜〜〜ぇなあ、、、
こりは、名匠に作ってもらったケースの中でも最高傑作だなあ。。。
早くこのケースを持って、ギターを弾きに行きたあ〜〜い!!!
などと思ってしまう。




ストラップも特注のパープル色です。
このストラップも優れものです。
ショルダーのパットが柔らかくて肩に良い感じでフィットします。
ストラップを作ってもらうのに、セミハードケース1台分位のお値段が掛ってしまっています。。。
アホですな。



名匠はまだまだご健在ですな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 952

Trending Articles