Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

ミゲル・トラパカがかなり凄い!!!

$
0
0
1週間位前に手に入れたDVDなんですが、ようやっと今見ています。

「ミゲル・トラパカ スパニッシュ・ギター・マスター」

YouTUbeでアグアドの「ファンダンゴと変奏」やバッハを聞いて、興味を持って購入してみました。
これはかなり凄いです。

美しい音色と響き、上品な歌心、それからブレのまったくないテクニック!!!



Miguel Trapaga. Fandango Variado op. 16 (D. Aguado).



生演奏を聞いてみたいギタリストです。



前半が「リサイタル」で後半が「ギター基礎講座」

「リサイタル」トラックも素晴らしいでしが、「ギター基礎講座」トラックがまた良いですねえ。
筋肉を緩和させて弾くための色々なヒントがちりばめられている。
「リサイタル」トラックで素晴らしいテクニックを見せつけられた後だけに、この「ギター基礎講座」は参考になります。

指の巻き込みの症状が出ている身では、そのまま実践してみる事は不可能ですが。良いヒントを色々と得られました。



などと似合わない真面目なギターネタから入りましたが、やっぱり太っています。。。



火曜日

お休みな一日
ダメ人間な一日です。

目が覚めると昼だった。

ダメですねえ、、、


昼飯食うべ





前日夜のタニタ君が81.8kgを示したため、爆食いしまっせ!!!
「鍋ぞう」でしゃぶしゃぶ食い放題。
肉が厚い!!!
値上げしてから、肉の質がとっても良くなっています。
以前の牛肉なんて、ほとんど牛丼用だったのにねえ。。。
今のお肉はとっても食べごたえがあります。
以前のチープな牛肉もけっこう好きだったんですけどね。


肉4皿でダウン

以前は6〜8皿食べた上に中華麺で〆ていたのにねえ。(おみゃーはたかまさんかあ??)


太って帰って来た胃袋に血液集中。
しばらくだりゃだりゃした後に、四谷まで行って鍼治療。
電気が走るう!!

家に帰って来て、近所のスーパーのお惣菜コーナーのカツ丼+発泡酒。
その後カモのパストラ???+ブラックニッカで意識不明。

あれ???
結局一度もギターを弾かずにダメ人間な一日が終わってしまったあ!!



水曜日

昼飯食うべ。

カフェっぽいお店に入る。
白を基調としたタイルっぽい内装に赤い音のポイントが入った店内。
変な店だなあ???

メニューを見るとハンバーグが基本のお店みたいです。

店内の時計を見てランチタイムなのを確認。
時計の針は11:30を示している。


ここで目が覚める。
夢か、、

夢の中でも何か食おうとしてる。。。。


時計を見ると、11:27!!!
すっげ〜〜夢とほぼリンクしているう。

へっっ???
11:27!!!

は〜〜〜い!!
ダメ人間な一日決定です。
せっかくのお休みの2日間をダメ人間で過ごしてしまうう。


だりゃだりゃだりゃだりゃだりゃだりゃ

リアルで昼飯食うべ。
休日のセンター北の昼は、どこのお店も混んでいる。
コンビニの調理パン+発泡酒

その後だりゃだりゃだりゃだりゃ

お昼寝するべ


目が覚めると夜だったあ。

またか。
しかし良く寝るなあ。
よっぽど疲れているんだなあ。
駐車場ダッシュが原因か??


ここでトラパカのDVDを見てようやっとやる気モードになる。


本番が近いので指に負担を掛けないように1時間程度練習。
アグアドの「ファンダンゴと変奏」のみ


マルカールの低音弦の張り替え。

この前張り替えてからまだ1ヵ月も経っていないのに、すでに4弦が切れかかっている。
5,6弦の鳴りも悪くなっている。

弦の張り替えたら、力強い鳴りに変わりました。
こういうのは19世紀ギターにしては珍しいのかな?
ファブリカトーレなんて、もう半年位前から低音弦張り替えて無いけど、良く鳴っているしね。


晩飯くうべ。


コンビニ飯+発泡酒

スモークタン+ブラックニッカ

ダメ人間な2日間は、太って終わっていきます

Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

Trending Articles