Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

素晴らしい音楽を聞くのと、美味しいご飯を食べるのと

$
0
0
どちらが楽しい?

そりゃー当然!!!
うまい飯食っている方が楽しいに決まっています。


デンクシフロリの秋のメニューを、姉にご馳走になってきました。

幸せ!!!




オサレだけどシンプルで落ち着く店内。
ここで今まで出会った事の無い、新しい美味しさが沢山味わえます。


メニューはこちら





最初の料理「茄子 レバー」





最初から意表を突くビジュアル!!
ジューシーなレバーの上にアラレその上に焼き茄子
一番上のシートは茄子の皮を焼いた物。
味も食感も複雑過ぎて説明出来ない。
一口で色々な種類の美味しさが広がります。



二品目「スープドポワソン 烏賊」



料理の説明はしてもらったのだけど、お腹へ入ってしまうと忘れてしまう。。。。
スープがとてつもなくうみゃい。
そのスープに烏賊や野菜を絡めて食べる。
味は新しい美味しさに満ちています。



三品目「鰻 ブルーコーン」



厚めに焼かれたとうもろこしの粉物?の上に、鰻の蒲焼きと薬味の野菜。
タコス風に巻いて、わさびソースに付けて食べます。
楽しさに満ちた美味しさです。



四品目「冬瓜 トマト」



トマトスープで煮込んだ冬瓜に、カリっと焼いた油揚げを添えてあります。
少しだけボルシチっぽいかなあ?
トマトスープと冬瓜と油揚げがムッチャ合います。


五品目「牛ハツ 万願寺唐辛子」

調理前の牛ハツがこちら



ムッチャ爽やかな若い料理人の方です。
牛ハツは凄い迫力!!!!

で、こんな料理になります。



牛ハツってこんなに美味しい部位だったの????
味は上等な牛肉なのに噛み心地がハツです?????
美味し過ぎる。

美しい赤と青の万願寺唐辛子もソースと良く合います。



六品目「アボガド オクラ キャビア」



意表を突く料理!!
とろりとしたアボガドムースの上にオクラとキュウリのネバネバかつシャキシャキ
上に乗っているのはなんと!!!キャビアと「とんぶり」を合わせた物!!!
意外過ぎる。
味も複雑な美味しさで言葉で表現出来無い。
爽やかだけど濃厚で口に入れた後に色々と美味しさに変化していく、、、、



七品目「土鍋ご飯 枝豆 魚」



シェフもイケメン!!!



土鍋で炊いた枝豆ご飯に鰺のカルパッチョを乗せて食べます。
コリは間違い美味しさ。

お代わりの2杯目はお焦げご飯で
バカうみゃ!!!



八品目「甘味」



ストレートに美味しい!!!!
固めに焼かれたカラメルプリン。
プリンの甘みとカラメルソースの仄かな苦みのバランスが絶妙です。


美しい見た目と新しい美味しさで食べる人を楽しませてくれるお店。
デンクシフロリの料理は最高です!!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles