補聴器を着用してのギター練習にも、毎日少しづつ慣れてきています。
音質・音色の違和感も弾き始めはかなりありますが、1時間位ギターを弾くと脳みそが慣れてくるのか?あまり気にならなくなります。
耳穴の激痛も減ってきています。
脳みその疲労は相変わらず酷い状態。
今までどんだけ脳みそを使わずにギターを弾いていたんだか、、、
最近のメインギターは、補聴器を通しても音の劣化の少ないギター。
![]()
1年前に野辺雅史さんに作っていただいたギターです。
音の芯がしっかりとしているので、補聴器を通した音も劣化が少ない気がします。
![]()
糸巻きのマーカライトボタンも見慣れれば、中々格好良い物にも思えてきます。
![]()
今まであまり弾いてこなかったのは、出来たてでまだまだ鳴っていないと感じていたから。
補聴器を装着した状態で野辺さんのギターを弾いてみて、他のギターと比べても音量は充分に出ている事を確認。
音質は抜群に良く、音色も心地良い。
関節を緩めた状態でゆっくりとしたスピードのタッチでギターを鳴らせた時は、とても美しく鳴ってくれます。
良いタッチの時だけ特別に美しい音が出るギターってのは、本当に良いギターの様な気がする。
音質・音色の違和感も弾き始めはかなりありますが、1時間位ギターを弾くと脳みそが慣れてくるのか?あまり気にならなくなります。
耳穴の激痛も減ってきています。
脳みその疲労は相変わらず酷い状態。
今までどんだけ脳みそを使わずにギターを弾いていたんだか、、、
最近のメインギターは、補聴器を通しても音の劣化の少ないギター。

1年前に野辺雅史さんに作っていただいたギターです。
音の芯がしっかりとしているので、補聴器を通した音も劣化が少ない気がします。

糸巻きのマーカライトボタンも見慣れれば、中々格好良い物にも思えてきます。

今まであまり弾いてこなかったのは、出来たてでまだまだ鳴っていないと感じていたから。
補聴器を装着した状態で野辺さんのギターを弾いてみて、他のギターと比べても音量は充分に出ている事を確認。
音質は抜群に良く、音色も心地良い。
関節を緩めた状態でゆっくりとしたスピードのタッチでギターを鳴らせた時は、とても美しく鳴ってくれます。
良いタッチの時だけ特別に美しい音が出るギターってのは、本当に良いギターの様な気がする。