Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 937

セラピーエッグ

$
0
0
いつの間にか4月も終わってしまいゴールデンウィークに入っていたようで、、、
ゴールデンウィーク中は普通にお仕事だったので気づかなかった。

私は他人が休んでいる時にお仕事するのが嫌いです。
そうかと言って他人が仕事している時に自分もお仕事するのが好きな訳では無い!!(←毎年言っています)


4月はただただ太っていただけでは実は無いのです。
試行錯誤中です。。。。

セラピーエッグ



ピンボケだ、、、
卵の形をしたプニュプニュしている物体です。
握力をつけるためのリハビリ器具らしいのです。
これを右手で軽く握りながらギターを弾きます。
ギターパティオの春オフで、久しぶりに会ったKさんが使っていて教えてもらいました。

色によって硬さが違います。
オレンジ→グリーン→ブルー
柔らかい→硬い
となっています。
どの色の卵が良いかは模索中です。。。


セラピーエッグをそのまま持ったまま弾くと、弾いているうちに落っこちるのでサポーター等でセラピーエッグを保持します。
試行錯誤を重ねた結果




100円shopで買った「炭サポーター」を適当な長さで切った物がちょうど良い感じでセラピーエッグが保持出来ます。


この状態でギターを弾くとセラピーエッグが支えになって右指の巻き込みがほとんど起きません。
右手のフォームを自然な形で維持できます。
筋肉に掛る負荷もセラピーエッグを使わない時よりも減る様子でダメージも少なくて済みます。

まだまだミスタッチが多くて不安定なのと音色のコントロールがしきれていませんが、それでも右指は壊す前とほぼ同じ位に動いています。(←もともと早くは動いていなかった??)


そんな訳で5月はセラピーエッグ試用月間です。


指の動きもそこそこ良いので太るとするべ。


まずはカレー食って太るべ



インドカレー店新規開拓
鶴見区に出来ていたお店。
カレーが小ぶりな丼の様な器にナミナミと注がれています。
普通に美味しいけど北インド系なのかネパール系なのか分からないなあ???
そんなお店でした。


肉食って太るべ。



川崎区のとんかつ一で大ロースかつ定食
トンカツが分厚い!!!
一番厚い所で4cm位あるなあ、、、
ばかうみゃあああああああああああ!!!
豚食ってる感が半端なくて太った。。。


揚げ物食って太るべ。



鹿島田駅の近くの九州料理屋???さんでミックスフライランチ
手羽、アジフライ、黒豚メンチ、唐揚げ
アジフライが肉厚でバカうみゃあああああああああああああ!!!
今度はアジフライ定食食ってみるべ。


中華食って太るべ。



ケチャップ味の正しい天津丼
タマゴはトロトロなオムレツタイプのこれまた正しい天津丼
美味だ。




川崎区貝塚の餃餃者で日替わり餃子セット
ニンニクが使っていないのでお仕事中のお昼でも気にせずにバクバク食えます。
ラー油の底に溜まった味噌を塗って食べます。
ばかうみゃああああああああああ!!!
あ~~~~ぁ、、、ビール飲みてえ。。。。


それでは休日の昼からビール飲むべ。






地元のオサレなイタリアンで少しだけ贅沢。
ビール+前菜+ピザで1500円
高くは無い!!!

筍とベーコンのトマトピザがばかうみゃあああああああ!!!

ピザはこの世でもっともビールに合う洋食ですなあ。。。
シアワセだあ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 937

Trending Articles