Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 937

初めて大学病院へ行く。

$
0
0
大学病院なんて行ったの初めてです。
大きいので迷子になった、、、、


まずは初診受付です。
少し待った。

診察券を発行してもらって呼吸器科の受付へ移動。
病院内を迷ってうろうろした。

そして呼吸器科の受付
少し待って診察。
採血とレントゲンの指示


また迷って病院内をうろうろ、、、

採血の受付。
少し待って採血。
となりのトイレで採尿

また迷ってうろうろうろうろうろうろ

レントゲンの受付

少しまってレントゲン撮影


そして呼吸器科に戻る。

少し待って説明と今後の予定の打ち合わせで終了。


すこし迷って会計にたどり着く。

会計は自動会計なのでほとんど待たず。
ドキドキしながら表示金額を見たら1万円弱です。
高からず安からずの明朗会計。
銀行へ行ってお金おろしておいてよかった。。。

次回はCTスキャンです。
いったいいくら掛るのか不安だあ、、、、

病院内にいた時間はトータル2時間半弱です。
迷子にならなければ2時間以内で終わったな。


昼飯食うべ





平日の有給休日の診察後の昼からビール。
う~~~みゅう。。。
あまり美味しく感じないのは、治療代の事が頭から離れないから???




牛肉100%が売りのファミレスでバカ高いランチハンバーグレギュラーセット

いつも思うのですがどうしてファミレスのハンバーグって油だらけの鉄板に載って出てくるの?
客の目の前で油を飛び散らせる演出も無駄ですよねえ。
きちんと焼きあがったハンバーグを温めたお皿に載せて提供した方が絶対に満足度が上がると思う。

そしてこのハンバーグは不味い。。。
油っぽくて口の中がいつまでもべたべたする。

どうしてこの値段でこの味でいつもお客さんが入っているのだろうか???
不思議だあ。。。。


うみゃい肉が食いたければ、牛よりも豚なのです。



川崎区のとんかつ一でお仕事中の串カツ3本定食!!
ばかうみゃあああああああああ!!!
柔らかくてジューシーで味がしっかりしています。
タマネギも良いアクセントになって絶品串なのです。

ボリュームが凄すぎてちょっと苦しい。。。。



話は変わって水曜日は仙川の森のテラスでギターの練習会へ参加して来ました。
冬の森のテラスは寒いけど心地よい。。

ギターを弾く前はカレーとビールを食すべ!!

いつものインド料理屋へ行ったらオープン時間が過ぎているのにいつまでも準備中。
寒くて待っていられないので隣のパスタ屋さんへ!!



いつもの様に昼からビール。
寒いけどうみゃあ。。




お値段がサイゼリア並み(ワンコイン+消費税)だったので、+150円で大盛りにしたら物凄い量です。
普通盛りで十分だった。。。
味はトマトの酸味が効き過ぎで他の味がほとんどしない。
ハバネロソースを掛けて酸っぱ辛くしたら結構美味!!になった。
パスタは生麺なのでモチモチで美味しい。
値段を考えるとかなり満足度が高いです。
今後仙川の昼飯はパスタにしよう!!


肝心の演奏は力んでしまってボロボロです。

久しぶりにヒロキ・テラシマを使ってみたのですが、、、




慣れてないから音に不安を感じてタッチが強くなってしまう。
音色が硬質になってしまってさらに力む。
指が動かなくなる。

駄目ですなあ、、、
このギターはもっと柔らかく弾かないと音が金属的になってしまう。


最近の傾向です。
人前で弾いて失敗するとギターのせいにして、次の日から別のギターを弾き始める。

次のポプリホールの練習会ではこれを弾いてみるべ。



ベラスケスです。
初披露なのです!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 937

Trending Articles