Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 938

ブラームスギターな人々

$
0
0
やっぱりこの人の演奏は大好きです。
禁欲的で美しい!!!


Paul Galbraith - Nocturnal aft J Dowland Op. 70 Britten



元祖ブラームスギターのポール・ガルブレイスです。

このフォームで弾けばギターを立てても腰痛が出ません。
右手のテクニックはプラント奏法ですね。
左手はまったく見ずに弾いていますねえ。

音楽も素晴らしいですが、奏法も色々と参考になります。

しかし、、、
ルビオ製作のブラームスギターは良い音が出ていますねえ。
自作品なのかなあ??
私のPFルビオはもっと音が軽いかなあ、、、




目指せ!!!ポール・ガルブレイス!!!(←ナンノコッチャ)
自作エンドピンをくっつけて、PFルビオで朝練しています。


YouTubeで探すとブラームスギターを弾いている人が何人かいました。

Music Video: Redmond O'Toole - Prelude


この人の演奏動画は前から知っていました。
凄さは無いけれども美しい演奏です。
ガルブレイスの弟子なのかなあ?
やはり禁欲的な演奏です。



Alf Wilhelm Lundberg Solo Brahms guitar - festa della Birra Nereto 19.7.2014



ポップな曲を弾いています。
ガルブレイスのストイックな演奏のイメージが強いブラームスギターですが、こういう演奏をする人もいるんですね。



Cyril Scott Sonatine for Guitar - Finale - Ricardo Pozo (Brahms guitar)

埋め込み不可の動画なのでリンクを張っています。
録音が悪いのが残念ですが、、、
構えはやや普通に近い?
エンドピンも使っていないみたいです。
でもブラームスギターです。


最後は「ほぼブラームスギター」


Alexandre Moschella(4/2011) 1


6弦ギターでフレットも普通に打ってありますので、ブラームスギターでは無いのかな?
それ以外はブラームスギターそのものですが、、、
演奏はまあそれなりです。


エンドピンを使ってギターを立てて弾く一番のメリットは、ぶよぶよと大きく膨らんだお腹が邪魔にならない事です。
私はそれを実証してみるために、あえてお腹を大きく成長させているのです。(←ウソコケ!!!)




平日の休日の昼からビール
ぷっはあ!!うみゃあ!!!



世の中に平日のランチの時間に、ガラガラに空いたサイゼリアが存在する事を初めて知った。
ムッチャ安いのにそれなりに美味しいサイゼリアで、ゆったりとランチ食べて太った。




家の近所でカツ丼
不味い!!!
こりは最後に生の白身を掛けてる???
レシピ考えた人は一度自分でお金を出して食べてみれば良いのにね。




美味しい唐揚げ定食!!
駒岡のまるやさんで、美味しい揚げ物!!
寒いときは油が欲しくなるんです。




まるやさんで「本マグロ脳天カツ定食」
バカうみゃ~~~



厚く大きなマグロカツの中央部分は半生です。
美味し過ぎる。。。
しかし贅沢な食べ方です。
せっかくの本マグロの脳天ですから刺身で食べたかった気もする。。。




まるやさんの焼き魚!!
カンパチのカマ塩焼き定食。
カマがデカすぎるぅ、、、
骨の周りのお肉がムッチャうみゃあ。

幸せだあ。





お仕事中のお昼に鶴見のアムラパーリーで北インドなカレー
バカうみゃあ。
甘いチキンコルマと塩味の効いた野菜カレー。
ナンも美味しいのでお代わりをしてしまった。
最近一番のお気に入りのインド料理屋さんです。



街の中華屋さんといったら駒岡の野村さんです。
まるやさんのすぐ近く。



鶏肉の黒胡椒炒め定食。
美味です。
タマネギバカうみゃ!!


そろそろ気を付けないと、エンドピン使っても邪魔になる位お腹が膨れてきたなあ、、、



Viewing all articles
Browse latest Browse all 938

Trending Articles