Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 952

右肘がぁぁぁ。。。右肘がぁぁぁぁぁぁ!!!

$
0
0
痛くて腕を上げられません。。。

朝、目が覚めたら右肘に鋭い痛みが走って、酷い事になっています。

下にだらんって伸ばしても痛いし、折り曲げて膝の上に置いても痛い。
腕を背中の方へ回すと少し痛みが和らぐかなあ??

コーヒー飲もうとしても、痛くてカップを口の高さまで持ち上げられないし、歯を磨こうとしても歯ブラシが口まで届きましぇ〜〜〜ん。
髭剃りも着替えも痛くてうまくいかない。。。

全部左手でやるようだなあ。


あ〜〜〜あ面倒だあ!!!!


もしかしてテニス肘??
テニスなんてやってないけど。。。。


楽器をガダニーニに変えたから??
でもギター弾く時の指の動きには、あまり影響が無い様子です。


何が原因だあ?


もしかしたらあれか??

昨日仕事中に熱さで死にそうになって、凍らせたアクエリアスを飲んだんだけど、、
暑い車の中にしばらく放置して、半分溶けた所でペットボトルを振り回してシェイクして飲むと、スムージー状態でうまいんだよなあ。
体も冷えて楽になるし、、


そうか、、
頑張ってペットボトルをシェイクし過ぎたのが原因か!!!

アホですな。


話は変わって、ギターの構えがまた変わって来ています。

ガダニーニは深めのタッチで、弦に圧力を加えるように弾いた方が、太く大きく楽器が鳴ってくれます。
モダンギターに少し近い弾き方です。




マンホン式11弦ギターを立てて弾いていた頃に近い構えになっているかなあ???
たぶん。。。
右肩を落として脇を締めて弾けるので、深めのタッチで弾く時は、右指に掛る負担がこの方が少ないのです。
左手に掛る負担は大きいのですが、、、



そんなお仕事な(←どこがお仕事だあ!!)毎日の、メタボなランチさん達です。





川崎区大島の「パクワン」で豆チキンカレー
野菜をギュっと濃縮したようなシチューカレーです。
バカうみゃだけど、とってもメタボなカレーです。
安くて美味しくてボリューム満点!!!
北系のインドカレーは、他では食べる気がしませんな。





鶴見区駒岡の「いちごろう商店」のチキン南蛮定食
これがまたうみゃいんです。
柔らかいチキンと絶品のタルタルがたまりましぇ〜〜ん!!


鶴見区駒岡で見つけた洋食屋さん?

ブラン・ド・ブルー

ランチのパスタセットが1000円
場所を考えると高いかも知れませんが、センター北でバカ高くてたいして美味しく無いランチセットに慣れてる私にはギリギリOKなお値段です。



ボロネーゼ
ワンプレートで出てくると、何だかお子様ランチみたいですな。
いっただっきま〜〜す!!!

うんうんなかなか良いです。
町の洋食屋さんっぽくて良いのです。
ミートソースが大量に掛っていて、ひき肉の味がしっかりしていて、、
良いなあ。
今度はお肉のランチ食べてみるかな?




食後のデザートとコーヒーが付いてきます。
レモンシャーベットはバカうみゃああ!!



鶴見区駒岡って、「味よりも安さとボリュームで勝負」みたいなお店が流行りそうな地域なのに、「いちごろう商店」とか「グランシップ」とか今回の「ブラン・ド・ブルー」みたいなちょっと良い感じのお店が多くて面白いです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 952

Trending Articles