Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

「苦音」で結構!!!

$
0
0
「苦音」って言葉には、センスも知性の欠片も感じないですなあ。

今回のテーマは「出来るだけ練習しないで、ギターを弾く」です。教室の発表会での演奏を、練習していない状態で弾く。
練習するとギターを弾く時に使う筋肉にダメージが溜まって、指が動かなくなるのです。ならば練習しないで弾いた方が、良い結果になるはずです。

「練習は家でしてください。」なんて言わせない!!!

ストリートピアノの炎上は、今回は関係無いですが。
あの件は、被害者はフードコートで食事をした人で、加害者はストリートピアノを設置した運営。なのにその運営が自分たちも被害者であるみたいな「注意喚起」をしたので、不快に感じるんだと私は思うんですよねえ。
ピアノ弾く側の人達が、自分達の権利ばかりを主張して、運営へクレーム入れているのも違和感を覚えます。別に金払ってる訳じゃないんだから、嫌ならば弾きに行かなければ良いだけだと思ってしまう。
結局は、「フードコートにストリートピアノを設置しちゃ駄目」って事なんでしょうねえ。私の世代だと、昔に「ピアノ殺人事件」なんてのがあった事を、思い出してしまいます。

でも発表会ならば、練習していなくても大丈夫です。(←いや、それも駄目でしょう!!)ド下手な演奏しても、どうせ誰も聞いていないし、無関係な人に迷惑掛けないしね。スナックで調子っぱずれの「マイウェイ」を爆唱する酔っ払いのジジイと一緒?です。



そんな訳で、第47回鈴木豊ギター教室の発表会へ練習していない状態で参加しました。事前の1週間で練習したのは3日だけで、練習時間は10~30分だけです。6日間でトータル50分位???
練習しなかったお陰で、指の動きは比較的にスムーズです。会場は板橋区立文化会館の小ホール。響きの少ないややデッドな場ですが、意外と気持ち良く弾く事が出来ました。

練習していないから最初から志が低い???

ミスしても気にならないので、動揺する事も無く完奏です。

クオリティの低い演奏ではありましたが、いつもの動かない指で無理矢理弾いている状態よりはマシだったかなあ???

今後は「短時間の練習で効果を上げていく」と「筋肉へダメージの少ない弾き方を模索する」ってのを考えていかないといかんですな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

Trending Articles