元の糸巻きがこれ
![]()
見た目はともかく、軸がガタガタで品質が今ひとつの糸巻きでした。
アレッシーに交換後が
![]()
見た目はとりあえず可も無く不可も無くですが、楽器の反応は激変しました。小さい音がムッチャ出しやすい!!!ダイナミックレンジが下の方へグーンっと広がった感じです。腰が強いギターですが、軽いタッチでも鳴ってくれる様になったので、今までよりもさらに弾きやすくなりました。腰の強さはそのままで、強く弾いても楽器が負ける事無く反応してくれます。
良いですねえ!!!アレッシー!!!!
アレッシーを取り付けると、楽器が鳴りすぎて落ち着かない反応になってしまう様に思えていたのですが、並の糸巻きと比べればかなり良いです。
円安の影響でプレーンタイプでもかなり高価な糸巻きになってしまいましたが、ロジャースやシェラーを付ける予算が無い時には、楽器によってはアレッシーを取り付けるのが良さそうです。軽い音でパンパンと鳴る様な楽器の時は、アレッシーは避けた方が良さそうです。
外した糸巻きですが
![]()
ムービングローラー仕様ですね。こういう所も何だかゴトーっぽいですねえ。どこのメーカーの糸巻きなんだろう????
さて、糸巻きを交換してみてベラ兄弟ギターに大きな問題点を発見!!!
ヘッドが、ガッツリと割れていました。左右両方割れていますが、高音側はかなりヤバイです。割れ目で動く位にガッツリを割れています。
年明け早々に修理しないとですねえ。修理はヌニェスよりもこちらが先です。

見た目はともかく、軸がガタガタで品質が今ひとつの糸巻きでした。
アレッシーに交換後が

見た目はとりあえず可も無く不可も無くですが、楽器の反応は激変しました。小さい音がムッチャ出しやすい!!!ダイナミックレンジが下の方へグーンっと広がった感じです。腰が強いギターですが、軽いタッチでも鳴ってくれる様になったので、今までよりもさらに弾きやすくなりました。腰の強さはそのままで、強く弾いても楽器が負ける事無く反応してくれます。
良いですねえ!!!アレッシー!!!!
アレッシーを取り付けると、楽器が鳴りすぎて落ち着かない反応になってしまう様に思えていたのですが、並の糸巻きと比べればかなり良いです。
円安の影響でプレーンタイプでもかなり高価な糸巻きになってしまいましたが、ロジャースやシェラーを付ける予算が無い時には、楽器によってはアレッシーを取り付けるのが良さそうです。軽い音でパンパンと鳴る様な楽器の時は、アレッシーは避けた方が良さそうです。
外した糸巻きですが

ムービングローラー仕様ですね。こういう所も何だかゴトーっぽいですねえ。どこのメーカーの糸巻きなんだろう????
さて、糸巻きを交換してみてベラ兄弟ギターに大きな問題点を発見!!!
ヘッドが、ガッツリと割れていました。左右両方割れていますが、高音側はかなりヤバイです。割れ目で動く位にガッツリを割れています。
年明け早々に修理しないとですねえ。修理はヌニェスよりもこちらが先です。