う~~みゅう。。。
音はちゃんと出てるのかあ???
分からんなあ、、、
![]()
昨日のプチ発表会の会場は、瀬谷あじさいプラザ。
比較的響きの良いホールです。
![]()
演奏中の写真。
うん。デブだ。
いや、、、
確かにデブだが、その話では無い。
結構力んで弾いています。
響きの気持ち良い黒田ex.と違い、ウッドフィールドはデッドな楽器です。
黒田ex.よりも音量は小さい。
その代りに音の芯は強いから、弾いていて安心感はあります。
色々と問題ありですが、その割には指はそこそこ動いたかなあ?
音はともかく、弾きやすさではウッドフィールドは別次元の性能のギターです。
黒田ex.だと崩壊するパターンでも、ウッドフィールドならばフラフラの千鳥足で完走のパターンですなあ。
弾きやすさは、ほとんど「とんでもギター」の次元。
家の練習でも他のギターでは音を出し切れない箇所が、ウッドフィールドなら音のクオリティはともかく何とか音を出せます。
さすがです。
値段が高いだけの事はあります。
今日の演奏姿勢。
![]()
良いですねえ。
あまりデブに見えない!!!
昨日よりもギターの位置が高く構えられています。
表面板が耳に近づいた分、音量の事は気にならずに力みが少なくなくなっています。
良い感じです。
この構えでウッドフィールドの弾き心地に慣れれば、本番で使っても良さそうな気がします。
う~~~みゅう。
あと1週間だけど、間に合うのか????
音はちゃんと出てるのかあ???
分からんなあ、、、

昨日のプチ発表会の会場は、瀬谷あじさいプラザ。
比較的響きの良いホールです。

演奏中の写真。
うん。デブだ。
いや、、、
確かにデブだが、その話では無い。
結構力んで弾いています。
響きの気持ち良い黒田ex.と違い、ウッドフィールドはデッドな楽器です。
黒田ex.よりも音量は小さい。
その代りに音の芯は強いから、弾いていて安心感はあります。
色々と問題ありですが、その割には指はそこそこ動いたかなあ?
音はともかく、弾きやすさではウッドフィールドは別次元の性能のギターです。
黒田ex.だと崩壊するパターンでも、ウッドフィールドならばフラフラの千鳥足で完走のパターンですなあ。
弾きやすさは、ほとんど「とんでもギター」の次元。
家の練習でも他のギターでは音を出し切れない箇所が、ウッドフィールドなら音のクオリティはともかく何とか音を出せます。
さすがです。
値段が高いだけの事はあります。
今日の演奏姿勢。

良いですねえ。
あまりデブに見えない!!!
昨日よりもギターの位置が高く構えられています。
表面板が耳に近づいた分、音量の事は気にならずに力みが少なくなくなっています。
良い感じです。
この構えでウッドフィールドの弾き心地に慣れれば、本番で使っても良さそうな気がします。
う~~~みゅう。
あと1週間だけど、間に合うのか????