Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

9月のギター週間の始まりです。。。

$
0
0
い~~~~のかあ???
有給取りまくってギター弾いてばっかりいて、、、


まあクビにはならんだろうから良いかな???


そんな訳で今日から4連休です。
そして今日、明日、一日置いて明々後日の3回ギターを人前で弾いて来ます。

使用ギターは、、、、

とりあえず今日はこれ



誰だ!!!粗大ゴミとか言う奴はぁ!!!

粗大ゴミでは無い!!!




トーレスシステムのフレドリッシュです。
手に入れてからもう6年もメインギターとして使っていますが、今まで一度も人前でしっかりと鳴らし切った事の無いギターです。
それでも諦めきれずにまた使って見たりするのです。

反応がトリッキーで鳴ったり鳴らなかったり、、、、
力が入ってちょっと関節が硬くなると音が歪んで楽器が鳴らなくなる。
柔らかくしすぎて弱いタッチで弾くとボケた力の無い音になってしまう。

私の技量では弾きこなせないギターですが、練習の時にたまに出る美しい音と響きを知ってしまっているのでこのギターを弾き続けてしまうのです。

今日こそはこのギター本来の美しい音色で響かせる事が出来ると良いのですが、、、


それはそれとして毎日太り続けています。




大久保のナングロでネパール人に取り囲まれながら昼からビール。
ぷっはあ!!うみゃああ!!!
周りの席はネパール人も酔っぱらってお祭り騒ぎです。



普通にダルバートを頼めば良かったのですが、食べた事も無い不思議なセットがメニューに載っていたので頼んでみました。
葉っぱのお皿がオサレですなあ。
真ん中の白いツブツブは干飯です。2種類の豆のうち黒いのはカチコチですう。
赤いゆで卵にジャガイモのアチャールにマトン?にe.t.c.
小さなお好み焼きみたいなのも載っている。
小皿の赤い液体はソースかと思ったら食後に食べる消化が良くなる物との事です。
教えてもらわなければ絶対に干飯に掛けてた。

これをマゼマゼしてポリポリと食べます。
ビールを飲むとお腹の中で干飯が膨れ上がる???
すぐにお腹一杯ですなあ、、、
粉物は油っぽくてジューシーで新食感で美味。
美味しいけど食べきるのはかなり辛いなあ、、、
固い黒豆を残してほぼ完食です。

最後に赤いソースを食べてみたらとても酸っぱい。
色合いも味も梅肉ソースだなあこりは。。。
なかなか美味。
でも正体を知りたい。





川崎区で普通にネパール系インドカレー
普通に美味しい。
普通で良いのだ。




川崎区のとんかつ一で巨大な肩ロースとんかつ。
ばかうみゃあああああああああああ!!!
ジューシーで柔らかくてムッチャうみゃーのです。


そろそろ本気で減量を考えないとなあ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles