復活の兆しがまったく無いですなあ。。。
夜、ゼイゼイと呼吸が苦しくて眠れない日々が続いていました。
寝不足と咳で、ギターを弾く気が起きない。
一日中無気力でだりゃだりゃ状態で、お仕事していました。
ほぼ1ヵ月間、生ける屍状態で過ごしていました。
1週間位前から夜眠れるようになってきたのですが、、、
だりゃだりゃする癖がついて、無気力ダメ人間が続いてしまっています。
ブログを更新する気がせんなあ、、、
不思議なことに、ブログ更新をしなかったら、ブログの閲覧数がいつもの倍位に増えている??
どーして?
何が起きたの?
それはそれとして、、、
そろそろ復活しないとなあ。。。。
ダメ人間やっていても太るのは変わらんなあ、、、
近所のショッピングモール内の中華屋さんで、休日昼ビール
![]()
肉野菜炒め定食
もやしだらけです。
でも単純な塩味が妙にうみゃーのです。
![]()
前菜はフリッタータ
鶴見のピーノで絶品パスタランチ
![]()
バカうみゃー!!!
途中でジェノバソースを付けて味を変えて食べたりします。
![]()
駒岡のいちごろう商店でマグロアボガドのピリ辛丼
何度食べても飽きない美味しさです。
![]()
幸区のとんかつ屋さんで食べた、トリ唐と玉葱メンチの定食。
どーしてなんだあ???
どーして神奈川で食べる唐揚げは、衣がおかきタイプなんだあ?
美味しく無い!!!
メンチもいま一つ。
席は空いていたのにカウンター席に詰め込まれた。
両脇に座っている昼間っから飲んだくれのじいさんが、人の頭越しの会話している。
お仕事中の最悪の昼飯!!(←自分だって休みの日は、昼から飲んだくれている癖に)
![]()
ってな訳で、平日の休日の昼からビール!!!
ぷっはー!!!
うみゃあ。
他人が仕事している時に昼から飲むビールは最高だあ!!
![]()
近所の中華彩園の回鍋肉定食
消費税アップに伴って、値上げしたしたけどそれでもまだ安い。
うまし!!
![]()
川崎市で一番うみゃーインドカレーは、新丸子のマドラスミールスだと思ふ。
2種類のカレーセット
カレーはキーマとサンバル
濃厚マトンと南インドの味噌汁
バカうみゃです。
![]()
幸区で食べた豚トロ丼
味付けが濃いけど、うみゃい。。。
ビール飲みてえ。。。。
![]()
久しぶりに食べた麺diner糸のカレーつけ麺
バカうみゃあ!!
フレッシュトマトの酸味が良いアクセントになっています。
![]()
平日の休日昼ビール!!
うみゃああああああああ
近所のウィノエパストでイタリアン??ランチ
前菜の盛り合わせ+ビール
![]()
パスタはカルボナーラ
チーズが効いていてうみゃい。
ビール込みで1500円は安いなあ。
![]()
鶴見区駒岡のいちごろう商店で、大人のナポリタン
古き良き時代の喫茶店ナポリタンへのオマージュ
うみゃい!!
ちょっと油っこいけど、それがまた癖になる美味しさ!!!
![]()
元住吉のコープワンで、黒胡麻担担麺。
中華麺系統では、これが一番好きです。
麺を食べきった後は、いつものようにご飯を投入して黒胡麻坦坦オジヤにsて食べます。
はああああああああぁ。。。うみゃいいいいいいいいいいいいぃ。。。
でも、これ食うとスッゲー太るよなあ。。。
![]()
またまた平日の休日昼ビール
うみゃああああああ。
![]()
近所のアンプルチーノで、チキンのグリル・ジェノバソース。
うみゃあ!!!
ビール付きで1200円は激安だあ!!
さらに激安ランチと言えばここ!!
![]()
![]()
元住吉のオステリア・TOTO
味付けはイタリア酒場っぽく濃いですが、結構うみゃい!!
値段はほとんどファミレス並みです。
限定ランチで豚ロースのグリル
チーズがスッゲー濃厚で、胸焼けするぅ。
でもうみゃーよー。
豚ロースが柔らかくて美味しい。
食っても食っても量が多くて食べ終わらない。
ソフトドリンクと大盛りのサラダが付いて、980円は安すぎ!!!
などと無気力に太り続ける毎日でした。
話は変わって。。。
Tさんの所で弾かせてもらったハウザー1世は素晴らしかったなあ。
ウイーンモデルらしいですが、19世紀スタイルギターです。
高音も低音も透明感のある音色で、反応が凄く良い。
音の出方はほとんど19世紀ギターですが、弦に大きく圧力を加えて弾くと、力強く鳴ってくれるギターでした。
今まで弾いたハウザーのウイーンモデルの中で、一番良いかも??
い〜〜〜なあああ。。。ハウザー1世。。。。
夜、ゼイゼイと呼吸が苦しくて眠れない日々が続いていました。
寝不足と咳で、ギターを弾く気が起きない。
一日中無気力でだりゃだりゃ状態で、お仕事していました。
ほぼ1ヵ月間、生ける屍状態で過ごしていました。
1週間位前から夜眠れるようになってきたのですが、、、
だりゃだりゃする癖がついて、無気力ダメ人間が続いてしまっています。
ブログを更新する気がせんなあ、、、
不思議なことに、ブログ更新をしなかったら、ブログの閲覧数がいつもの倍位に増えている??
どーして?
何が起きたの?
それはそれとして、、、
そろそろ復活しないとなあ。。。。
ダメ人間やっていても太るのは変わらんなあ、、、
近所のショッピングモール内の中華屋さんで、休日昼ビール

肉野菜炒め定食
もやしだらけです。
でも単純な塩味が妙にうみゃーのです。

前菜はフリッタータ
鶴見のピーノで絶品パスタランチ

バカうみゃー!!!
途中でジェノバソースを付けて味を変えて食べたりします。

駒岡のいちごろう商店でマグロアボガドのピリ辛丼
何度食べても飽きない美味しさです。

幸区のとんかつ屋さんで食べた、トリ唐と玉葱メンチの定食。
どーしてなんだあ???
どーして神奈川で食べる唐揚げは、衣がおかきタイプなんだあ?
美味しく無い!!!
メンチもいま一つ。
席は空いていたのにカウンター席に詰め込まれた。
両脇に座っている昼間っから飲んだくれのじいさんが、人の頭越しの会話している。
お仕事中の最悪の昼飯!!(←自分だって休みの日は、昼から飲んだくれている癖に)

ってな訳で、平日の休日の昼からビール!!!
ぷっはー!!!
うみゃあ。
他人が仕事している時に昼から飲むビールは最高だあ!!

近所の中華彩園の回鍋肉定食
消費税アップに伴って、値上げしたしたけどそれでもまだ安い。
うまし!!

川崎市で一番うみゃーインドカレーは、新丸子のマドラスミールスだと思ふ。
2種類のカレーセット
カレーはキーマとサンバル
濃厚マトンと南インドの味噌汁
バカうみゃです。

幸区で食べた豚トロ丼
味付けが濃いけど、うみゃい。。。
ビール飲みてえ。。。。

久しぶりに食べた麺diner糸のカレーつけ麺
バカうみゃあ!!
フレッシュトマトの酸味が良いアクセントになっています。

平日の休日昼ビール!!
うみゃああああああああ
近所のウィノエパストでイタリアン??ランチ
前菜の盛り合わせ+ビール

パスタはカルボナーラ
チーズが効いていてうみゃい。
ビール込みで1500円は安いなあ。

鶴見区駒岡のいちごろう商店で、大人のナポリタン
古き良き時代の喫茶店ナポリタンへのオマージュ
うみゃい!!
ちょっと油っこいけど、それがまた癖になる美味しさ!!!

元住吉のコープワンで、黒胡麻担担麺。
中華麺系統では、これが一番好きです。
麺を食べきった後は、いつものようにご飯を投入して黒胡麻坦坦オジヤにsて食べます。
はああああああああぁ。。。うみゃいいいいいいいいいいいいぃ。。。
でも、これ食うとスッゲー太るよなあ。。。

またまた平日の休日昼ビール
うみゃああああああ。

近所のアンプルチーノで、チキンのグリル・ジェノバソース。
うみゃあ!!!
ビール付きで1200円は激安だあ!!
さらに激安ランチと言えばここ!!


元住吉のオステリア・TOTO
味付けはイタリア酒場っぽく濃いですが、結構うみゃい!!
値段はほとんどファミレス並みです。
限定ランチで豚ロースのグリル
チーズがスッゲー濃厚で、胸焼けするぅ。
でもうみゃーよー。
豚ロースが柔らかくて美味しい。
食っても食っても量が多くて食べ終わらない。
ソフトドリンクと大盛りのサラダが付いて、980円は安すぎ!!!
などと無気力に太り続ける毎日でした。
話は変わって。。。
Tさんの所で弾かせてもらったハウザー1世は素晴らしかったなあ。
ウイーンモデルらしいですが、19世紀スタイルギターです。
高音も低音も透明感のある音色で、反応が凄く良い。
音の出方はほとんど19世紀ギターですが、弦に大きく圧力を加えて弾くと、力強く鳴ってくれるギターでした。
今まで弾いたハウザーのウイーンモデルの中で、一番良いかも??
い〜〜〜なあああ。。。ハウザー1世。。。。