Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 944

斜め向かいに座っている男が、深いため息とともに言った。

$
0
0
「今日も良い事なんて、一つも無かった。」

ため息つくから、幸せ逃げた。
だいたいこの歳になったら、良い事なんて無いのが当たり前です。
良い事なんてのはせいぜい「昨日食ったカレーがうまかった!!」って位のもんですな。
それが普通です。
うみゃいカレーに出会えた事を感謝しなければ。。。


ってな訳で、今日もお仕事お休みで、太っています。


お休みの朝ですんで、2度寝して7:30に起床。
だりゃだりゃな朝です。


9:30頃からようやっと朝練習開始です。
昨日のダメージがかなり残っているので、基礎練習は無しにして曲の練習です。

メルツの「イル・トルバトーレによる幻想曲」
ひたすら陰気で地味な曲。
でも後半の延々と続くアルペジオが難しいです。
指が動かない状態で、ひたすら陰気なアルペジオを練習。
弾けるようになるには、まだまだ時間が掛りそうですな。

繰り返し練習を後ろから初めて、だんだんと前へと進めていきます。
陰気な曲なんで気分転換です。

気が付けば昼になっている。
また筋肉のダメージがあ、、、


昼飯食いに行くべ。


スラバヤで「今月のおすすめランチ」の海老カレー(ジャワカレー???)





まずはビールです。
うみゃうみゃ。




スープにレモンを絞って、辛みのサンバルソース入れて飲みます。
美味!!!




メインの海老カレー
あれ???
刺激が無いなあ。
サンバルソースをスプーンに4杯投入です。

スラバヤは美味しいけど、味が洗練され過ぎていてハマらないんですよねえ。
まあ、でも美味しいことは美味しいんですけどね。
センター北のランチでは、個人的に10番目までには入るかなあ???




あれ??
デザートまで付いてる。
見た目がコジャレていて綺麗です。
バリコーヒーも付いてる。


スラバヤのランチは、やっぱり満足度が高いな。



スラバヤへ行ったついでに、同じショッピングモールにある100円ショップでお買いものです。





座布団、エアクッション、子供用トラベル枕、、、


何に使うのかって言うと、ギター弾く時の足台の代わりです。
足台を使わずに、クッションを右ひざとギターの間に挟んで、弾いてみようって思い付きです。
ソルなんて、ギターを机の上に乗っけて弾く事を推奨していますしね。
足台よりはクッションの方が感覚的に近いにでは???

1個100円と安いので、使えるかどうかは買ってから確かめます。


確かめてみました。

座布団 ×
エアークッション ×
子供用トラベル枕 △


惜しい。。。
子供用トラベル枕は、凄く良い感じなのですが、高さが微妙に足りない。
ギリギリなんとかなるかなあ、、、

足台使うよりもトラベル枕の方が、右の筋肉を柔らかい状態で弾ける!!!
1個100円だからねえ。
しかも空気式だからかさばらないし。
後で追加で2〜3個買って来よう!!


それからインターネットで検索して、大人用のトラベル枕も注文しました。
これは高いぞ!!
送料入れたら2000円を超えています。
でも足台買うのとたいして変わらないしね。
使ってみて良かったら、もう1個買っちゃおうかな。

腿の上にトラベル枕を装着する。
う〜〜〜みゅう。。。
これって、サルが二足歩行を初めて以来のオスの夢とロマン??「ひざ枕」って命名しちゃだめかなあ、、、
ひざじゃあなくてモモだしねえ。





膨らませると、形状はほとんど便座カバーだな。
夢とロマンのカケラも無い。



夕方、四ツ谷の宮原さんの鍼治療。
右腕がガチガチに固まっていて、電気が走りまくったあ!!!


晩御飯は久しぶりに西新宿のコチンニヴァースへ





まずはビールです。
焦げ目のついたパパドがうみゃい。





おつまみは、サグとパニールのサブジ。
ざく切りホウレン草とインドカッテージチーズのスパイシーなソテーです。
こりゃー美味しいですう。
穏やかな美味しさ。
コチンニヴァースの炒め物は、どれも美味しいですねえ。




カレーはマイソールフィッシュカレー
世界一美味しい「お魚カレー」です。
感動する位にうみゃいです。
とんがった美味しさ!!!
すっきりくっきりでバカうみゃですう。


コチンニヴァースのカレーは、本当に美味しいです。
家から遠いので、今はあまり食べに行けていませんが、かつては毎週のように通っていたんだよなあ。
年内にもう一度は食べに行きたいなあ。




家に帰ると、ジャンバーのポケットの中には





子供用トラベル枕が3個。
100円ショップで買い足して来ましたぁ。
安いしね。
値段考えれば、たぶん消耗品だしね。


トラベル枕〜ひざ枕〜もも枕デビューは、たぶん年末のサルビアホールかなあ????

Viewing all articles
Browse latest Browse all 944

Trending Articles