Quantcast
Channel: 腱鞘炎(ジストニア)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

好き嫌いが多い、太ったおっさんの毎日は、だりゃだりゃです。

$
0
0
日曜日は大倉山でノリノリだったじぇい!!!


ノリンリで古くて小さなギターを弾く太ったおっさんの図です。






普通にデブです。



月曜日
前日にノリノリだったせいで、筋肉のダメージが結構残っています。

朝練は軽めに

グラテルで




アルペジオ→メルツのフィンガルの洞窟→アグアドのファンダンゴ


ガダニーニも弾いてみます。





う〜〜〜〜みゅう、、、
やっぱり指に掛る負担が大きいなあ。

ガダニーニを弾くためには、弦を深く捉えながら指に負担の掛らない、新しい右手のタッチを探さないとね。



お仕事は一日会議です。
昼は松屋でスパイシーカレー

会議中は爆睡!!!

晩飯食うべ。。。



新丸子のマドラスミールスへ行きます。





お仕事後(←熟睡後??)の生ビール!!!
うみゃーうみゃー!!!






ペッパーフライドチキン
黒胡椒の効いたスパイシーな鶏肉の炒め物
ばかうみゃあ〜〜〜!!!
ビールが進むう。





カレーは南インドなエビのカレー
うみゃいなあ。。。
サンバル以外のカレーは、久しぶりに食ったなあ、、、
うみゃいうみぃ!!!




サービスで魚のビリヤニ
お魚炊き込みご飯
おこげがうみゃあ〜〜〜〜い!!!
うみゃすぎるう。。。



火曜日
お仕事お休みです。

いいですねえ。
お仕事がお休みってのは、本当に素晴らしいですなあ。


朝からのんびりです。


朝練するべ。


グラテルで

アルペジオを沢山弾きます。
メルツの洞窟をたくさん弾きます。

お休みの日は、じっくりと色々と確認しながら練習が出来ます。

ジュリアーニの花の曲
うへ〜〜〜〜ん。。。
おもろくない曲だよお。。。。


アグアドのファンダンゴ
フレーズ毎に繰り返し練習です。
じ〜〜〜〜っくり練習。
う〜〜〜みゅう。。。
やっぱり、あんまりおもろく無いかなあ????
もう少し弾き込めば、面白くなってくるかなあ????


指が限界超えました。


昼飯食うべ


雨の中、歩いていたら





ひえ〜〜〜〜!!!!
マタンゴ?????
怖いよお、、、
大きなキノコ(←ヤシ繊維みたいので出来ている)の周りには靴が並んでいる。
靴を履いているキノコもいるし。
若い人が作ったアート作品らしいですが、作った人はマタンゴの怖さを知らないんだろうなあ、、、







鍋ぞうで一人しゃぶしゃぶ食い放題
太りまくる。



家に帰って来て意識不明。


目が醒めたら、だりゃだやします。
また撮り溜めたドラマ見たりします。

「ゴーイング マイ ホーム」

いいなあ。
映画っぽいドラマです。
お母さん役の吉行和子さんの演技が、後でじわ〜〜〜って来る可笑しさで素晴らしい。
大笑いするんじゃあなくて、くすって笑うような感じのドラマです。
でもこのドラマは、毎回こんな感じで進んでいくのかなあ???
見ていて間が持たなくなる気がする。



夜の部の練習です。


マルカールで新ネタ探し。
って、アグアドもまだ弾けてないじゃん。

色々と弾いて、分かった事。
私はマティーエカとジュリアーニは好きじゃない(←ジュリアーニが嫌いなのは、子どもの頃から分かっていたけどね)。
面白いと思えない。
充実したソナタなんかだと長いしね。
聞いてる人は確実に寝るかな。
まあ睡眠導入曲ってのは、基本的に良い曲なんですけどね。


音楽に関しては、私は好き嫌いが激しい???
音楽はお勉強とは違うからね。
正しいとか正しく無いとか、内容が充実とか、そんな理屈だけで弾く曲えらんでいたら、私には楽しい事では無いでしょうねえ。


メルツの「 Fantasia Il Trovatore di Verdi」






いいですねえ。
こういう曲が好きなんです。

ドラマティックで、気まぐれで、ロマン派らしい面白さに満ちています。
「ハンガリー風幻想曲」のような軽いユーモアと華やかさ、土着的な面白さは無いですが、逆にこの曲の「地味な陰気さ」がたまらなく好きです。




この曲の練習決定です。
年末年始のプチ発表会を目標に練習します。
弾けるようになるかなあ???

その前にアグアドだな。




水曜日

お仕事お休みです。
え〜〜〜ですなあ、、、
だりゃだりゃ〜〜で、ぐたぐたなダメ人間な休日は、本当に良いですなあ。


朝は少しゆっくりで、6:00に起床。
右肩〜腕が痛くてこれ以上は寝ていられない。

だりゃだりゃです。

コーヒー飲みながら、撮りダメビデオ見ます。

「ドクターX 外科医・大門未知子」

単純におもろいです。
何も考えずに見て楽しめます。

そうか、私は基本的に何も考えないのが好きなんだあ。
音楽もカルリの曲とか、「ハンガリー幻想曲」とか好きだしね。
頭の中からっぽの、水曜日の朝です。


朝練するべ

今日もグラテルを弾きます。

アルペジオ・・・・・右手薬指が巻き込んできて、弾けないなあ、、、人差し指の戻りも悪い。
カルカッシのエチュード・・・・・・・・・・・・まったく弾けない。人差し指が巻き込む。
ジュリアーニ・・・・・・・・・・・もともと弾けていないけど、今日は特に酷いなあ、、、自分の意志に関係なくバキっと弦を引っ掛けて弾いてしまう瞬間がある。
アグアド・・・・・・・・・・・・・弾けていないけど、指の巻き込みの影響は少ないかなあ???まあ元々弾けていないから、良く分らん。。。


ダメージが溜まっていて、今日はダメですなあ。
せっかくの休日なのにねえ、、、、


昼飯食うべ


ラディカでインド飯です。





ランチビール
うみゃあ。





マトンカレーにサフランライスにタンドリーチキン

ラディカのカレーは甘いのです。
もしかして林檎と蜂蜜入ってるの???って思う位に甘いのです。
そしてかなりスパイシーです。


固めに炊かれたサフランライスに良く合います。
うみゃいです。

ランチでもタンドリーチキンは、きちんと都度焼いて出してくれる所も、このお店の好きな所ですなあ。




デザートはカボチャプリン
バカうみゃあ!!!

超高カロリーランチ終了。


家に帰ってきて、軽くうつらうつらうつら。。。。

その後マルカールで「 Fantasia Il Trovatore di Verdi」の音拾い。
楽しいけど、指はもうほとんど動かない。。。
30分でタイムオーバー。


四ツ谷まで行って、鍼治療受けます。
ツボにハマって、右の薬指に電気が走ったあ!!


結構ダメージが大きく残っている気がする。
夜の練習は止めておきます。
明日の練習は、基礎練習を控えて曲中心にするかな。


晩飯はスーパーの回鍋肉丼+パック餃子+発泡酒
デブの上塗りであるなあ。

お休みの夜は、太りつづけつつ更けていきます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 934

Trending Articles