どうもです。
真夏の太った中年男です。
ようやっとたどり着いた、お仕事お休みの昨日ですが、あいかわらずだりゃだりゃと太り続ける夏の一日でした。
太陽がまぶし過ぎたからさ!!!(←意味不明)
朝は6時に起床、その後だりゃだりゃだりゃだりゃだりゃだりゃ。。。
そして2度寝。
気が付けば11時半になっていた。
朝練していない、、、
昼飯食いにいくべ。
センター北の天ぷら屋さん「さくさく」へ絶品の「さくさく天丼」を食べに行きます。
![]()
まずは夏の昼ビール!!!
いっただっきま〜〜す!!
うひぇ〜〜〜!!!
寝起きのビールはうみゃい。
「さくさく天丼」を注文した後に、日替わりランチが「かき揚丼」だった事を知って、ちょっと後悔。
美味しいかき揚も食いたいなあ。
![]()
でもやっぱり絶品「さくさく天丼」で正解です。
何と言っても卵の天ぷらがランチで食べられるのは、この「さくさく天丼」だけですから!!
さくっとした衣の中から、とろ〜〜〜りとした半熟の黄身が出てきます。
うみゃいなあ。。。。
天ぷら屋さんの「さくさく」は、美味しくて安くてお店がキレイで感じが良くてエ〜〜お店です。
値段が高くてあまり美味しく無いお店の多いセンター北のランチでは、とても貴重なお店ですが、まだ出来たばかりで知られていないので、ゆったりとお昼を食べられます。
数か月後には、お昼時は混んで入れなくなるだろうなあ。。
美味しい天丼えお堪能して、家に帰って来てから、また意識不明(お昼寝)です。
また寝ています。
疲れているんだなあ。。。
目が覚めるとすでに夜です。
晩飯でも食いに行くべ。
夜の「ラディカ」です。
チャラインド男がいなくなっているので、安心して食べに行けます。
![]()
それでは寝起きのビールです。
グラスに入った蝋燭の明かりがオサレです。
いっただっきま〜〜〜す!!
うみゃ〜〜〜い!!
ラディカへ行くと必ず頼む料理です。
![]()
揚げ出し豆腐では無い!!!
パニエルティッカのハーフ
マサラに漬け込んだパニール(インドのカッテージチーズ)と野菜のタンドール焼です。
ばかうみゃあ!!!!
これ食べただけで、お腹一杯になってしまった。
パニールティッカもベジタブルティッカも他のお店ではあまり見ない料理です。
以前はこの料理を食べるためにラディカへ通っていたんだよなあ。。。
![]()
メインのガダイチキンカレーとサフランライス
むっちゃ重たいカレーです。
久しぶりに食べたけど、甘いです。
はちみつでも入っているんじやあ???って位甘い。
そして辛いですう。
うみゃいです。
食い過ぎて苦しい。。。。
「ラディカ」の強みは、他店に無いお店独自の味をしっかりと持っている事かなあ。
しかも美味しいのです。
しかし、、、
平日の夜とはいえ、他に誰もお客さんがいないのが気になるなあ。
チャラインド男は、女性客には受けが良かったからね。
食い過ぎで無気力状態。
家に帰って来て、だりゃだりゃだりゃだりゃだりゃします。
結局まったくギターを弾く事も無く、ダメダメな一日が終わりました。
寝て、食っ、て飲んで、太るだけの一日ってのも悪くは無い。
真夏の太った中年男です。
ようやっとたどり着いた、お仕事お休みの昨日ですが、あいかわらずだりゃだりゃと太り続ける夏の一日でした。
太陽がまぶし過ぎたからさ!!!(←意味不明)
朝は6時に起床、その後だりゃだりゃだりゃだりゃだりゃだりゃ。。。
そして2度寝。
気が付けば11時半になっていた。
朝練していない、、、
昼飯食いにいくべ。
センター北の天ぷら屋さん「さくさく」へ絶品の「さくさく天丼」を食べに行きます。

まずは夏の昼ビール!!!
いっただっきま〜〜す!!
うひぇ〜〜〜!!!
寝起きのビールはうみゃい。
「さくさく天丼」を注文した後に、日替わりランチが「かき揚丼」だった事を知って、ちょっと後悔。
美味しいかき揚も食いたいなあ。

でもやっぱり絶品「さくさく天丼」で正解です。
何と言っても卵の天ぷらがランチで食べられるのは、この「さくさく天丼」だけですから!!
さくっとした衣の中から、とろ〜〜〜りとした半熟の黄身が出てきます。
うみゃいなあ。。。。
天ぷら屋さんの「さくさく」は、美味しくて安くてお店がキレイで感じが良くてエ〜〜お店です。
値段が高くてあまり美味しく無いお店の多いセンター北のランチでは、とても貴重なお店ですが、まだ出来たばかりで知られていないので、ゆったりとお昼を食べられます。
数か月後には、お昼時は混んで入れなくなるだろうなあ。。
美味しい天丼えお堪能して、家に帰って来てから、また意識不明(お昼寝)です。
また寝ています。
疲れているんだなあ。。。
目が覚めるとすでに夜です。
晩飯でも食いに行くべ。
夜の「ラディカ」です。
チャラインド男がいなくなっているので、安心して食べに行けます。

それでは寝起きのビールです。
グラスに入った蝋燭の明かりがオサレです。
いっただっきま〜〜〜す!!
うみゃ〜〜〜い!!
ラディカへ行くと必ず頼む料理です。

揚げ出し豆腐では無い!!!
パニエルティッカのハーフ
マサラに漬け込んだパニール(インドのカッテージチーズ)と野菜のタンドール焼です。
ばかうみゃあ!!!!
これ食べただけで、お腹一杯になってしまった。
パニールティッカもベジタブルティッカも他のお店ではあまり見ない料理です。
以前はこの料理を食べるためにラディカへ通っていたんだよなあ。。。

メインのガダイチキンカレーとサフランライス
むっちゃ重たいカレーです。
久しぶりに食べたけど、甘いです。
はちみつでも入っているんじやあ???って位甘い。
そして辛いですう。
うみゃいです。
食い過ぎて苦しい。。。。
「ラディカ」の強みは、他店に無いお店独自の味をしっかりと持っている事かなあ。
しかも美味しいのです。
しかし、、、
平日の夜とはいえ、他に誰もお客さんがいないのが気になるなあ。
チャラインド男は、女性客には受けが良かったからね。
食い過ぎで無気力状態。
家に帰って来て、だりゃだりゃだりゃだりゃだりゃします。
結局まったくギターを弾く事も無く、ダメダメな一日が終わりました。
寝て、食っ、て飲んで、太るだけの一日ってのも悪くは無い。